スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ウマ娘】親、祖が持ってる因子は因子化されやすい

育成
育成
スポンサーリンク
スポンサーリンク
151: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:12:37 ID:qf.bv.L62
no title

アオ賢どうして・・
心が折れた

162: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:15:01 ID:Sp.lx.L55
>>151
どうやったらこんなに白因子付くわけ?

マジで同じゲームやってるとは思えん

181: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:18:10 ID:qf.bv.L62
>>162
親祖が同じ因子持ってたら因子化率どんどん上がっていくから
ループさせて徐々に増やしていくのと
金スキルは因子になりやすいから特に欲しいスキルの場合金取れるサポを

191: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:19:25 ID:Sp.lx.L55
>>181
親と祖が同じ因子持ってたら因子化率上がるの知らんかったわ

156: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:13:50 ID:VU.nw.L15
因子なんて6人中5人も持ってれば良いんや
他の5人の因果頑張れ

167: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:16:23 ID:VU.nw.L15
平均5個→平均7個→平均10個→……の繰り返しやぞ因果は
白因子付けたいなら日々の積み重ねよ

173: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:17:17 ID:ta.bv.L47
親、祖が持ってる因子は因子化されやすいからな
日々の積み重ねってワケ

185: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:18:36 ID:Sp.lx.L55
>>173
その仕様知らんかったわ

じゃあ親と祖で違うスキル取るより似たようなスキル取らせた方が白因子多くつきやすいわけか

187: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:19:08 ID:Pj.q5.L13
>>185
ゆえにみんな祖父母因子からやったりするんだ
因果が深まるんだ

193: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:19:52 ID:ta.bv.L47
>>185
似たようなというかマジで同じスキルね
因子が付く確率は基礎20%、6人全員同じ因子持ってれば32%だから結構違う

196: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:20:14 ID:4U.va.L34
せやで、ただ同じ因子付け過ぎても過剰に継承してまうんやがなぶへへ

197: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:20:28 ID:VU.nw.L15
常識だと思ってても意外と知らないやつ居るってことあるよな

198: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:20:53 ID:4D.uv.L54
いうて因果知識は常識か?

206: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:21:53 ID:bl.0r.L35
そもそも因子のための育成が異常者や
普通は本育成の個体をレンタル代表にしてる

209: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:23:41 ID:VU.nw.L15
因果なんか時間かかるしただでさえ大半は時間の無駄になるから因果やろうって決めた時に少しでも効率化するため徹底的に調べた

210: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:23:47 ID:N3.rz.L19
因みに現在の最高因子数は36

因子って理論上はg1因子27+スキル数平均40で
67~70つくはずやけどこの辺上限設けられてるんかねと思う

214: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:25:51 ID:N3.rz.L19
で因子化するのが20%として
平均16つけばまぁ 20因子も割と上振れの範囲内なんだ
30とかついたら宝くじ4等くらいは当たってると思う

216: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:26:39 ID:VU.nw.L15
仮に最高まで継承率上げたとしても30%くらいだし
その2~30%を70回近く引ける確率どんなもんやねんて考えると制限ないとしても30~40くらいが妥当や

235: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:29:48 ID:N3.rz.L19
>>216
妥当の割には30~40つくの少なすぎるんだよね
ワイ2000回くらい因ガして 30ついたの2回しかあらへん

アルミホイル巻き巻きするけどなんか親継承となその辺関わってそうなんよな 25~以降は

242: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:31:09 ID:VU.nw.L15
>>235
平均3~40じゃなく確認できるMaxが3~40で妥当って話やで

250: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:33:01 ID:N3.rz.L19
>>242
ああマックスかほなら納得
サイゲ、贅沢言わんから因子化率50%にしようぜ

平均35の神因子・ラッシュだ

220: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:27:21 ID:VU.nw.L15
片親だけでも完成しないのに2人とか余程運良くないと無理無理
さすがに飽きる

223: うまぴょい速報 24/12/31(火) 00:27:55 ID:ao.0r.L51
だからね、白因果は10個でも(欲しいものが入ってれば)充分なのよ

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1735568638/

親祖の☆の数も関係あるのかな? 真髄体全然因子にならん





コメントをどうぞ

  1. 真髄・体と力は毎回チャンミ毎に出してくれてる人がいるからそこから親に付けてるわ
    今回はスピ3中距離3ウマ好み下り坂付きで
    体3力2のバリ出してくれてるからマジ助かる

    +3
  2. 星の数は因子化には関係ないはず
    だから曽祖父、高祖父あたりの因子周回は星1もありがたい
    因子周回時のサポカから取れない重要因子は継承率のために星2以上欲しいけど

    +3
  3. このゲームは9割因果なんだから、たまには
    「その血を受け継ぎ最強のウマ娘を育てろ! 新春100連因子ガチャ開催中!」
    とかTVCMやってもいいと思うヨ

    +1
  4. 常識ではないけど、因子周回頑張る気があるなら知っておかないと損するので意識して覚えておこうって感じやな
    調べれば人数や〇◎金それぞれに対応した定着率の表見つかるはず

    +2
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。