スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【春天チャンミ】データによるとオルフェの方が勝率高い

チャンピオンズミーティング
チャンピオンズミーティング
スポンサーリンク
31: うまぴょい速報 25/04/15(火)19:27:59
データによるとオルフェのほうがルムマ勝率高い
34: うまぴょい速報 25/04/15(火)19:29:01
そもそも余のほうが猫より出てる数が多いからまあそうなると思う
デバデバ猫はいないけどデバデバオルフェはたくさんいる

36: うまぴょい速報 25/04/15(火)19:30:01
このグラフは勝ち数じゃなくて勝率

170: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:26:53 ID:WU.9d.L56

もみ?
ライス結構行けるんか

172: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:27:16 ID:3f.m8.L116
先行はライスか姉貴

183: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:28:34 ID:WU.9d.L56
ローレル固有は固有二つ分のぶっ壊れ!とか騒いでた時代が懐かしい

195: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:30:38 ID:h2.zc.L59
せんせー、追込じゃなくて脚質オルフェが暴れてるだけじゃないですかー?

203: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:31:48 ID:lA.mo.L27
>>195
せんせー脚質環境キャラ抜いたら差しが最強になるんですけど今回差し最強って言って納得できますかー?

208: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:33:34 ID:h2.zc.L59
>>203
いやぁ……差しが厳しい事には変わりないですねぇ…(逃げ5-6とか相手もあるし

214: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:35:07 ID:lA.mo.L27
>>208
いやそいつら環境キャラだから逃げ消えますよ
マヤキタウンスですよね

201: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:31:23 ID:WU.9d.L56
正直正月CBの性能見た時どうせオルフェの完全劣化になるだろとか思ってました
すみませんでした

209: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:34:10 ID:wb.al.L10
まあオルフェがぶっ壊れてるのはそうだけど、
長距離は大昔も直線一気・迫る影のおかげで割とある程度はやれてたし、脚質としては向いてる方といえなくは

210: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:34:37 ID:3f.m8.L116
長距離と言えば追込み積んだゴルシだったよな

213: うまぴょい速報 25/04/15(火) 18:34:51 ID:WU.9d.L56
先行と差しは対面に左右されるのがキツいから安定しなさそう
逃げは相手関係ないし、追込は一部のキャラは安定して加速出来るから強い
一部のキャラ以外は加速が物足りなくて逃げが捕まらない

38: うまぴょい速報 25/04/14(月)08:17:40
流石にオルフェつえぇな
45: うまぴょい速報 25/04/14(月)09:23:40
むしろオルフェの出走数のほうに戦慄する

48: うまぴょい速報 25/04/14(月)09:53:45
マチタン勝ってて笑う
でも差しは自前回復あるキャラじゃ無いとスタートに立てないな

50: うまぴょい速報 25/04/14(月)10:03:03
でも大体有力バでも2割なのか
そう考えるとビワやライスなら先行でもそれなりに戦えそうな数値に見える

55: うまぴょい速報 25/04/14(月)10:22:36
>>50
ルムマでも実際負ける
自分で使いたくはならないが

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1744697611/
https://www.2chan.net/

あと思うほどUBはいないと思う 多分





コメントをどうぞ

  1. 逃げ除いた3脚質はちゃんと強化されてる進化加速もらうところがスタートライン

    • とはいえまだ1ヶ月、ガチャ更新で言うと最高4回あるんだよな
      そこでGWとかで逃げ強化もあり得るのが怖い

      • 違うわ、長距離だと来週だなスマン忘れてくれ

  2. 僕のデータと違うぞ!?

    • 100戦だしね。自分とも結構違うな
      差しはもうちょっと勝ってるし(キツイには違いない)先行はこんなに勝って無い
      オルフェ最強は変わらないかな

      • そもそも脚質分布で有利不利が大きく変わるからな
        攻略班の育成キャラは除外といってもどういう編成で出してるかによって分布に影響は出るから完全にイーブンな比較は難しい

  3. デバフ入れれば入れるほど強くなるオルフェ
    逃げが多くなればなるほど強くなる猫マヤ
    マイルの青ルビーと一緒でデバフが増えればそれだけ有利になるオルフェは強いわ
    しかもCBと出せば謎に追い比べ結構出るし

  4. ライスは一部のライス推しが異常なだけで
    実際はもっと低いと思うけどね

    • 逃げや追い込みはUC台で勝ってるのを見るけどライスはUB以上しか勝ってるの見ないかな……
      逆に言えばそれくらい完成度があれば勝負できる

      • うちのライスはまだUC7だけどたまに勝ってはいる
        オルフェはともかく逃げPTはやっぱ目の上のたんこぶだわ

    • 1ヶ月前のあれなんだったの?
      返信したら怒涛の反論が来て怖かったわ

  5. 正月CB数の割には勝ってないな
    オルフェの相方に使ってる人多いんだろうけど
    デバフの方がトータル勝率よさそう

    • オルフェの相方として出すと必然的にキャラパワーの高いオルフェが勝ちやすいし成長率の関係で仕上がりもオルフェが上なこと多いのよね
      10戦に1回くらい意味わからん伸び方して勝つけど

  6. 先行差しは基本的にいつでも上位だし偶には弱い事が有ってもいいじゃない

    • LOHではそれなりに勝てるけど先行は正直
      ドンナが強いだけでこの半年ずっと弱いよ
      その半年前も水タルリッキーだからもしかすると1年近く強い脚質ではないかも?

    • そもそも逃げや追込が強いわけじゃないしな
      脚質マヤと脚質オルフェは強い

      • 脚質だけで言うなら逃げが1番強いと思うが。対面に左右されずスキルも安定して発動するわけで

  7. 長距離に限った話じゃないがいい加減先行だけ逃げの数次第で100%負け確になるのは何とかしてくれませんかね…
    序盤で競り負けた4位以下の逃げは中盤入る前に一気に最後尾に落ちて欲しい

    • 直線スキルとかで開幕スタートPDM解除すれば逃げ集団に食らいつけるし逃げ団子で足引っ張りあって馬群伸ばせないパターンもあるから100%はちょっとだけ言い過ぎ
      とはいえウマ好みより早い開幕PDM解除なんて再現性ないし能動的にできることが無いのは確かだから先行スキルは順位条件を緩和するべきだとは思うわ
      後ろ脚質の順位条件が4-9とか3-7とか貰えてるのに先行スキルが1-5、2-5や「先頭から◯バ身」条件ばっかなのは明らかに不公平だしな

    • 後方も前多いと死ぬけど

  8. オルフェ猫マヤで3/4占めるってすごいな
    長距離は強い奴が安定してそのまま勝ちやすいのもあるが

  9. キャラ単位での勝率だと意味ないんだよなぁ…
    このデータ見るに1出走数辺りの勝率出すと
    1位野菜ライス 2位猫マヤ 3位オルフェになる

    これだと野菜ライスが1位取りやすいと考えれる

    詳しい勝率は
    オルフェ
    勝利数22回÷出走数101人≒21.8%
    猫マヤ
    勝利数15回÷出走数63人≒23.8%
    野菜ライス
    勝率数4回÷出走数15人≒26.7%

    • その論で行くと自分の手元にあるデータで
      出走数1勝率100%のチヨが最強だな

      • 試行回数足りてない問題

    • オルフェ3ライス1でレースをして
      オルフェが勝ったら3人いたから勝率33%ライスが勝ったら勝率100%
      10レースしてオルフェ7勝ライス3勝だったら
      オルフェの勝率23%%ライス30%
      出走数で割るっていうのは被りなしでレースしたときにしか意味をなさない数字

      • そのキャラの強さを示すなら意味あるよ
        数が多いから勝ててるのと強いから勝ててるのでは意味が変わる
        数が多いのは作りやすさに起因してる

  10. どうせ事前に文句言って結局はライスやらの先行勢が一番多かったですねっていうオチまで見える

    • オルフェ対策法と先行の対策法は一緒なんだから何に文句を言うんや?

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。