301: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:25:42
どのステもいるって言う総合力が試されるコース
まあスタミナは1500目指したいね
まあスタミナは1500目指したいね
304: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:26:27
そんないるか?
1200と金2つでなんとかなるだろ
1200と金2つでなんとかなるだろ
307: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:27:32
3200のスタミナ勝負はかなりデカいぞ
回復スキルよりも素ステで補いたい
回復スキルよりも素ステで補いたい
313: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:28:15
でもスタミナ1500踏むなら根性入れにくくね?
オルフェ入れてバランス取れるか?
オルフェ入れてバランス取れるか?
315: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:28:50
スタミナ1500ってスタサポ2枚入れたりするの?
321: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:29:46
スタミナ1500で他のステもちゃんと盛れるかだな
324: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:30:21
スタミナ1200とスタミナ1500だと3200mでは多分緑速度4〜5個分くらい違う
330: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:31:08
そんなにはデカく無いよ

327: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:30:56
スタミナ勝負
因みに発動したらゴールまで効果は持続する
因みに発動したらゴールまで効果は持続する

333: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:31:54
プラチナ取るだけなら根性捨てて走り切れれば取れるんじゃない
335: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:33:15
アースならスタ1400は因子でスタ盛らなくても届く
1500は出来ない事は無いけど流石に辛いというかUCクラスの育成になる
1500は出来ない事は無いけど流石に辛いというかUCクラスの育成になる
340: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:34:32
スタ補正10あればアース1枚でスタ1400は割と現実的なライン
349: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:36:10
ちょい質問なんだけどこのスタミナ勝負の仕様って緑スキルはどういう扱いなの?
355: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:37:21
緑スキル→適用
回復スキル→非適用
回復スキル→非適用
358: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:39:29
ありがとう
じゃあ根幹や京都取ると結構速度上がるのかな
じゃあ根幹や京都取ると結構速度上がるのかな
364: うまぴょい速報 24/04/18(木)14:41:02
場合によってはその辺の◎取るレベルだよ
スタミナ勝負での速度上昇見込んで
スタミナ勝負での速度上昇見込んで
引用元
https://www.2chan.net/

試作で作ってたの1400くらいまではいくけど根性か賢さがヘコんじゃう🥺
コメントをどうぞ
パワー因子全振りのスピスタ根育成がおすすめ
スピスタ以外を1150位まで上げればラストのボーナスでUGになるので案外なんとかなる
スピ因子全振りのスピスタ根賢がおすすめ
パワーどうすんの? トレコ持ち複数人パワーに固まるの待てと?
どどどどどーすんの?どーすんの?
>>1>>2
どっちが正しい?実はどっちも間違い?どっちも正しい(キャラによる)?
育てるキャラの成長補正、手持ちのサポカ、準備できる因子次第としか
理論上はスピ因子のほうが強いけどそれだと大概パワー凹むからパワー因子が無難
スピを1700以上にしつつスタを1400以上他を1200以上に出来る超人なら>>2、そうじゃないなら>>1
長距離キャラはパワー補正持ちがほぼいないので因子なしだと大変
スピスタパワ賢が良いと思う
長距離LOHだと追い比べしづらいし根性は1000くらいの妥協で十分
俺もこっちでやる
根性捨てた方がスタパワ伸ばせて良さそうな気がする
手持ちのサポカ資産と相談してみたら俺もその構成になりそうだわ
真面目な話、キャラのステ補正と手持ちのサポカ次第だな
例えばスピスタ補正がついてるキャラ(トプロとか)はスピスタ根のパワー18で凹みなく育つし
スタ根補正(ライスとか)ならスピパワを因子で盛ると気持ち楽になるし
補正0のステをどう稼ぐかが話の軸なんでキャラごとに変えるのが重要
中距離以下ならともかく流石にスタミナ舐めプはできないからね、おとなしくアース入れるわ
あとは根性因子かパワー因子でカバー
赤キタとダンスカイはスタミナ補正ないのに
スタ1400かつ金回復二つ必要なんだから
根性なんて叩いてられんわ
登山家くれるしパワーライスしかない