153: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:09:21
イクイノックスって日本競馬史に残る馬だったのか
もしかして貴重なリアルタイムを見れてたのかワイは
もしかして貴重なリアルタイムを見れてたのかワイは
167: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:21:20
キタサンもしかしたらシャトーブランシュともう一発やらんか?
まあイクイノックスみたいに走るかはわからんが
まあイクイノックスみたいに走るかはわからんが
168: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:26:47
>>167
去年はやったぞ
去年はやったぞ
171: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:34:58
>>168
調べたら今年もやるみたいやな
まあ同じ血を狙うなんて誰でも考えるか
調べたら今年もやるみたいやな
まあ同じ血を狙うなんて誰でも考えるか
169: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:27:36
全兄弟はあんまり成功しないしのぉ
ドリジャとオルフェぐらい?
ドリジャとオルフェぐらい?
173: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:36:13
>>169
シャッチョ―のシンエンペラーって全弟やっけ?
シャッチョ―のシンエンペラーって全弟やっけ?
175: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:39:43
>>173
ほんとだ…
凱旋門賞の全弟やん…
ほんとだ…
凱旋門賞の全弟やん…
177: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:42:23
>>175
シンエンペラーの兄弟が凱旋門賞馬なん?
シンエンペラーの兄弟が凱旋門賞馬なん?
178: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:42:50
>>177
ソットサスで調べてみそ
ソットサスで調べてみそ
181: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:45:31
>>178
主な勝鞍仏ダービーって書いてあったからそれくらいなのかと思ったら凱旋門賞も勝ってるのかよ…
まずは凱旋門賞とかこないんかい!勘違いしたわ
主な勝鞍仏ダービーって書いてあったからそれくらいなのかと思ったら凱旋門賞も勝ってるのかよ…
まずは凱旋門賞とかこないんかい!勘違いしたわ
170: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:33:02
トーセンラースピルバーグとかいるさぁ~
タキオンフライトもそうさぁ~
タキオンフライトもそうさぁ~
174: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:39:19
馬って母親が同じじゃないと兄弟じゃないんやっけ
なんかややこしいよなと思ったけど、競走馬の繁殖考えたら人間換算しちゃうとウマ娘に兄弟多すぎってなるもんな
別に競走馬が人工的にこうやらされてるだけで、野生の馬もは群れのボスが全員に種付けするわけではないんよな?
なんかややこしいよなと思ったけど、競走馬の繁殖考えたら人間換算しちゃうとウマ娘に兄弟多すぎってなるもんな
別に競走馬が人工的にこうやらされてるだけで、野生の馬もは群れのボスが全員に種付けするわけではないんよな?
176: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:41:26
>>174
牝馬は生涯に15頭くらいしか産めないけど
牡馬は1年で200頭くらい遺伝子刻むからな
数の暴力すぎて
牝馬は生涯に15頭くらいしか産めないけど
牡馬は1年で200頭くらい遺伝子刻むからな
数の暴力すぎて
179: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:43:06
>>176
そういや種馬とか牝馬としての引退って何歳ってあるんかね
レース現役と一緒で馬主次第で長いやつも短いやつもおって決まりはない感じなのかな
そういや種馬とか牝馬としての引退って何歳ってあるんかね
レース現役と一緒で馬主次第で長いやつも短いやつもおって決まりはない感じなのかな
180: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:44:52
>>179
20歳前後じゃね
20歳前後じゃね
182: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:46:32
>>180
はえ~じゃあダスカも順当なとこやったんやね
結局産駒に母ほどの強さ持った馬は出んかったのか
はえ~じゃあダスカも順当なとこやったんやね
結局産駒に母ほどの強さ持った馬は出んかったのか
183: うまぴょい速報 24/01/05(金) 02:48:13
>>182
牝馬ばっかりだからいつか母母ダスカで強いの出てくるかもね
牝馬ばっかりだからいつか母母ダスカで強いの出てくるかもね
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1704385213/
コメントをどうぞ
ダンスパートナー、ダンスインザダーク、ダンスインザムードはG1馬の全兄弟だね
その上のエアダブリン(スタブロではダンスリムリック)は半兄だけど
20歳前後はウイポとダビスタの話だろ
発情と体調次第で早ければ10歳で繁牝引退とかよくあるよ
零細牧場は20過ぎても産ませてるけど
早ければだろ
問題なければそれこそ20くらいまで現役は珍しくないぞ
高齢化すると活力が落ちるとは言うけど、当て嵌まらない馬も存在する。
バレークイーンは初年度にダービー馬フサイチコンコルドで13年後に皐月賞馬アンライバルド出してるけど、もっとすごいのがdarara(ダララ)やね。
4歳から繁殖入りしたけど碌な産駒が居なかった。けど、自身もGⅠ馬で兄も姪もGⅠ馬で廃用にならず生産は続き、そこからが凄い。10歳でGⅡ馬が出て、16歳でGⅠ馬が、更に22歳と24歳でGⅠ馬を出している。
元々そこまで期待していなくて産駒も特に走る兆候が見られない場合に廃用にするんであって、良血だったり産駒が走ってたなら極力産ませたいだろう。
ドリジャとオルフェーブルは競走馬の世界にも愛は存在するって思えて好き
マックの娘なら誰でも良かった、って見方も
ドリジャとオルフェ、ゴルシでステマ配合で勝つる!ってマックイーン産駒の繁殖引退した牝馬や乗馬だった牝馬まで連れてきたけど結局オリエンタルアートとポイントフラッグしか成功しなかったのよな
あの兄弟の後にゴルシが大暴れ、リヤンドファミユも連勝からの惜しい骨折休養
そりゃ狂ったようにマックイーンの子供を探し回るよな
途中からずっとステゴ付けてたのにステゴが亡くなってしまって、今年は誰付けるんだろと思ってたら後を追うようにオリエンタルアートも死んだのが純愛モノとしてできすぎている
シャフリヤールとアルアイン
いつかダスカが第二のシラオキさまになるといいのだが