68: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:57:00
最近気付いたんやけどワイはスピ3育成下手や
69: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:57:20
>>68
ワイもそれ気付いてスピ2賢2にするようになったら上手く行くようになったよ
ワイもそれ気付いてスピ2賢2にするようになったら上手く行くようになったよ
73: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:57:53
なんだかんだ賢い2も安定感あって好き
74: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:57:59
マックオペを使う先行は賢2でいいと思われる
ちなみに両方持ってない
ちなみに両方持ってない
76: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:58:20
スピ3育成の光っててもテンション上がりきらない感
どうせスピだけ光ってるんやろって感じ
どうせスピだけ光ってるんやろって感じ
77: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:58:41
スピ補正0はスピ3にするしかないんだ
79: うまぴょい速報 23/12/09(土) 23:59:00
スピ3育成で強いの出来る気がしないわ
スピード以外のステータス死ぬやん
スピード以外のステータス死ぬやん
35: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:16:39
スピ3はスピがちゃんと光ること前提なとこあるから数こなさなきゃってのはあるよね
38: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:24:07
スピ3でも練習で全然重ならない
キタちゃん入れてるのにどういう事だってばよ
キタちゃん入れてるのにどういう事だってばよ
39: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:31:59
スピ3だろうとスピ2賢2だろうとスタミナ叩く回数は少ない程良いんだ理屈では
47: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:44:16
>>
でもスタミナ光ってる時に優先しないとだいたい予定より足りなくなると言う…
でもスタミナ光ってる時に優先しないとだいたい予定より足りなくなると言う…
49: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:47:59
最近賢さがよくヘコむわ
1枚だからやっぱ機嫌が大きく左右するな
1枚だからやっぱ機嫌が大きく左右するな
50: うまぴょい速報 23/12/07(木)22:49:03
あまりにも賢さサポがやる気ないとクラシック凱旋門突入時に賢さ300代みたいなことがある
329: うまぴょい速報 23/12/08(金)00:48:10
賢2自体は休まず練習しやすくなるから強いことは強いんだよな
問題は補正次第ですぐあふれることなんだけど
問題は補正次第ですぐあふれることなんだけど
331: うまぴょい速報 23/12/08(金)00:49:01
あと賢さ1200と1300に有意な差がほぼない
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1702129830/
http://futabaforest.net/b/res/1164100385.htm

やってみるとスピ2賢2も悪くないんだよね
コメントをどうぞ
賢さに成長率があると強い賢さを2枚使えないからめちゃくちゃきつい、個人的にそれを思うと賢さ30補正が一番弱い、根性30のほうがマシですらある。
無補整,青因子なしでもマック単騎で賢さ1200はいくからなぁ
それでも安定のために賢2にすることはあるが、賢さ補整は現シナリオじゃ罰ゲーム
賢さ1枚派だからむしろ賢さ補正はあったほうが安定するから好き
どれだけトレ性能高かろうと1枚じゃかなり不安定だし
賢さ2枚だと賢さ踏む回数増えて体力も維持しやすくなるから、そういう意味では育てやすくて良いんだよな
ただスピードに成長率あるやつでないと(クラシック凱旋門時含めて)スピードが伸びづらいのが困る
賢さ2枚編成における賢さトレは体力回復+ゲージ溜めのために踏むのであって賢さを上げたくて踏むのではないとすら思ってる
賢さ1と2だとクラシック遠征までのSSマッチの回数が数回増える
スピスピスタ賢さ+1って考えた時に
+1にスピ以外を挿すと出張性能がネックになるけど
賢さはスピボ完備も出張性能高めも多いからわりと何とかなるっていう
賢2は体力管理が目に見えてラクになる。しかしスピ補正の無い推しには地獄の周回が…。
もっと下手な自分はスピ4賢1
スタミナと根性は因子頼み
だからスピ補正ないキャラにはしたくてもできない手法なんだよな
スピサポがジャンポケやら水マルやら高性能サポカが完凸複数枚あるならゴリ押しでいけるかもだが、そんなサポカ長者(=廃課金)がどれだけいるやら……
スピ補正なしの逃げマックはスピ3で完成させたけど、
スピ補正10のパーマーは賢2にしてる(なかなか完成しない)。
結局はうまく光ってくれるかどうかだけど、個人的にはスピ3が楽かな。
スピ3でも根性以外は1200以上になるからそれで妥協するワイ
シニアになると伸びてないステは弱いトレでも踏まないとってなるからよほどトレーニング噛み合わないと高査定は出づらい感じ
スピ1500ちょいで終わるとUE行かないこともままある
スピ2は上振れないとクラシック凱旋門賞落とすリスクとパワー欠けやすいから合わなかった
体力管理は楽だけど打点落ちるからスピ3より光ってないと仕上がらないのがね
スピ成長率無しのスピ2育成は因子で200くらいスピードを上げるつもりでやればなんとかなる
少なくともスピ3だとダブル友情でゲージためやすくなる理論は幻想だからね…
結局サポカじゃないキャラも含めて人数集まってる箇所で光ってくれんといかんので期待値はどの編成でもほぼ変わらん
賢さ2は通常練習安定するんだけど遠征の伸ばしやすさ重視でスピ3にしてるな
パワー補正無いキャラもスピ3でパワー伸ばさないと凹みやすい
前のチャンミ賢さ補正30のネオユニヴァース賢さ2枚編成でUE7作れた。
ss回数安定するし積極的に練習踏めるからいいぞい
キャラによって因子、デッキを変えるのがベターだからそういうのもある
賢さ補正持ちでそれやると賢が即カンストして無駄にしやすくなるのでそこら辺は考えないといけない
スピ2+スピフクが丁度ええ
フクキタルの連続イベ打ち切りできるし
スピフクみたいなサポカ、スピードに限らずでいいからもっと出してほしい。
今回の先行育成は賢さ2でやるしか無いけど全然上手くいかないわ
スピ3だとUE5ぐらいいけるけどスピ2だとUE届かないことも多くて…なんか踏み方間違ってるのかな
ステータスを1600.1200.1200.1200.1200とかを目指すならスピ2スタ2賢1メイになると思うけど
どこ走らせるかによるとしか
スタ2は過剰だよ
てか、そのステならスタ1でも充分届く
それなら結局スピ3も賢2も過剰なのでは?
スピ3も賢さ2もクラシック凱旋門を突破しやすくする為って理由がある
から過剰とは言えん
勿論、キャラの補正次第なとこあるけど
仮にクラシック凱旋門が無かったとしたら過剰って言われるけど
後スピ枠増やす理由はパワー凹みのフォローもあるし
スピ3はとにかく5人揃えてSSSを多く引いて上ブレを狙わないとステが伸びない
そのキャラの補正次第だけど、スピ3枚用意しとかないとクラシック凱旋門で躓くリスクが高まる
パワーも凹みやすくなるし
速度は申し分ないけどパワー補正ないとパワーが悲惨な事になるよね
パワー補正高い子ならスピ2賢2もよさそう