586: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:05:18.52
623: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:06:20.63
>>586
ええな
ええな
624: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:06:24.31
>>586
体験ってことは引いてもらって並足か?
体験ってことは引いてもらって並足か?
718: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:09:47.63
>>624
初めて乗馬やったし引いてもらった
最後にちょこっと一人で歩いた
初めて乗馬やったし引いてもらった
最後にちょこっと一人で歩いた
626: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:06:25.98
>>586
有名馬に乗れるの良いな
有名馬に乗れるの良いな
670: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:07:51.16
>>586
それでマウント取ったつもりか?
羨ましい
それでマウント取ったつもりか?
羨ましい
726: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:09:54.14
>>586
え。オースミブライトってクレインにいるのか。俺も会員だから見に行こうかな
え。オースミブライトってクレインにいるのか。俺も会員だから見に行こうかな
757: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:10:58.72
>>726
奈良のクレインオリンピックパークってとこにおる
奈良のクレインオリンピックパークってとこにおる
811: うまぴょい速報 2023/04/16(日) 22:12:49.83
引用元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1681647756/

乗馬やってみたいなー
コメントをどうぞ
オペ世代ってもう27歳でいい歳にも程があると思うんだが、未だに人乗せられてるんか…
ドトウみたいに全然元気で馬体も立派なんかもしれんけど、心配になっちゃうなぁ
人を乗せる=馬にとって苦痛ってのは人間の思い込みのエゴであり実は案外人乗せてるくらいが腰痛にきくからいいのよくらい思ってるかもしれん…毎日美味しいご飯食べれてればいいんじゃないかな…何もしないのも身体の衰え早く来そうだし…
そうか人間だけじゃなくて馬の方にもオキシトシンとかその辺のが出ててもおかしくないよな
と真面目に思った
体重比率で考えたら人間が1歳児背負うくらいかね
馬の気持ちなんかその道の職に就いてない人でも無いと想像するしかねぇが、馬の体調やらその辺はゴーサイン出す現場の人間居るから大丈夫っしょ
気持ちとかの話じゃなくてさ、純粋に健康上の懸念の話。
サラブレッドの平均寿命は25歳くらいで、それ超えてもまだ乗馬クラブで騎乗できる=働いてるってのはやっぱ懸念しちゃうよ。
乗馬になった馬でも20歳超えたら衰えが出てくるから引退して余生過ごすってのが多いし
こういっちゃなんだけど乗馬クラブだってどこも馬のこと第一に考えてるってわけでもないし…
だったらお前が馬の体調考える働き手になれば解決だろ
なぜナイスネイチャのバースデーネーションが生まれたのか、その理由を理解したら仕事を与えられて生活しているオースミタイクーンは幸せな方なんだよ
なんで俺のスマホはオースミの予測がタイクーンなんだ。ブライトの間違いね
人間の爺さん婆さんも、仕事しなくなって動かなくなったら一気に体力落ちて老ける。
飯食って寝るだけの余生ってのも、生かされてるだけでそれは幸せなのか?と。
ペットでもそうだが性格や寿命はそれぞれだし、本当に嫌なことは意思を示す。
考え方は人次第だが、乗馬は客の命にも関わるから、ちゃんと面倒見てくれてるさ。
へぇ奈良か。地元じゃねぇか。
よく行くスーパーに乗馬体験のパンフ置いてあるけど、そこかなぁ。今度観てみるか。
G1で結果だしてる馬が乗馬になれるって、気性凄いな。
そういやソールオリエンスが勝つまで京成杯勝ち馬の皐月賞最高着順保持馬だったな
競走馬は人を乗せられずにデビュー出来ないのが毎年一定数出てくるから「色んな人を乗せて落ち着いている」だけで利用価値はあるんだ
乗馬すら出来なくなった時は行方不明や心不全になって表舞台から消える
毎年7,000頭前後の競走馬が産まれてくる。役割を得られなかった馬が毎年どれだけ処分されているかを考えたら、オースミブライトは幸せな方じゃないかな
でもこいつもナリタなんだ