808: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:00:27.74
競馬初心者なんだけど
なんで池添の元に気性難が集まるの?
気性難の最終受け入れ先なの?
なんで池添の元に気性難が集まるの?
気性難の最終受け入れ先なの?
819: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:01:35.46
>>808
若い頃にいっぱい乗りたいから気性難いっぱいのってたらいつの間にか気性難の専門家みたいになってた
若い頃にいっぱい乗りたいから気性難いっぱいのってたらいつの間にか気性難の専門家みたいになってた
839: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:03:31.97
>>808
気性難の馬でも乗りこなせますよ!なんてのを売りにしてたら本当に気性難の馬ばかり回されてるうちに、本当に上手くなった
今では一番気性難を乗りこなせる技術の持ち主だ
気性難の馬でも乗りこなせますよ!なんてのを売りにしてたら本当に気性難の馬ばかり回されてるうちに、本当に上手くなった
今では一番気性難を乗りこなせる技術の持ち主だ
853: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:05:16.18
>>839
競走馬って元々気性難が多いから、気性難専門を売りにしたら例え負けが続いたとしても仕事途絶えないだろうしええな
競走馬って元々気性難が多いから、気性難専門を売りにしたら例え負けが続いたとしても仕事途絶えないだろうしええな
865: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:07:16.78
>>853
でもまじで危ないからな
オルフェで三冠取らせてもらってるけど下手すりゃ〇されるしアイツに
でもまじで危ないからな
オルフェで三冠取らせてもらってるけど下手すりゃ〇されるしアイツに
851: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:05:01.70
>>808
だいたいあってる
昔は武がそれやってた
だいたいあってる
昔は武がそれやってた
863: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:06:45.41
池添は粗品に指名されたときも「呪い?全然構わない むしろそういうのをひっくり返したい」みたいなこと言っててカッコいいんだ🥺
873: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:08:05.14
>>863
なんやそのイケメンの台詞は……
なんやそのイケメンの台詞は……
888: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:09:32.47
>>863
ほんとに成したら当然かっこいいし無理ならネタにされる王手飛車取りなんだ
ほんとに成したら当然かっこいいし無理ならネタにされる王手飛車取りなんだ
932: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:14:06.75
>>888
実際安田でひっくり返したから凄いよね
実際安田でひっくり返したから凄いよね
893: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:10:13.08
もはやメイケイエールは池添抜きには考えられんもんな
アイツを唯一乗りこなせる人類だわ
ソングラインがマイル王になったせいでメイケイがマイル行くことはもうできないだろうしな
アイツを唯一乗りこなせる人類だわ
ソングラインがマイル王になったせいでメイケイがマイル行くことはもうできないだろうしな
900: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:11:01.66
メイケイエールはウマ娘化望んでるらしいから1つでも多くG1勝って欲しいな
889: うまぴょい速報 2022/06/10(金) 21:09:36.04
池添は北海道のローカル番組に一般人枠で出演して一般人扱いのまま終わってた
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1654855490/
コメントをどうぞ
自分の命の危険だけじゃなくて人を巻き込むリスクも承知で乗ってくれてるからな
陣営にとったら仏様みたいな人だよ
気性難馬で結果だす池添が悪い(暴論)
メイケイエールなんか池添が乗って結果出さなきゃ他馬への危険性考えて引退
気性難馬で結果だす池添が悪い(暴論)
メイケイエールなんか池添が乗って駄目なら他馬への危険性考えて引退も考えられてたしそういう馬のオーナーや預かってる厩舎からしたら池添って存在は貴重よ
気性難に乗る騎手ってイメージ先行するけどG1勝利28勝って現役でも屈指の勝鞍あげてる名手
聖剣を抜いてしまったから説すき
池添は数多の気性難を「競馬に耐えうる程度に制御できる」
完全に制御する訳ではなく「あくまで競馬が成り立つレベルに抑えることで、馬の能力のロスを抑えてレースには勝たせる」という絶妙かつ危ういバランスで進めるところがミソ
完全に制御しようとして機嫌損ねて勝負出来ないような状態になってもダメ、制御不能になって暴走してもダメ。こういうのに対して己の体とメンタルを代償にして道中耐えれば何とかなる!という発想なのかもねえ
(なおその代償が大きすぎて耐える限度が見えてるのがメイケイエール)
池添は騎手仲間からお前は絶対怪我するな。いなくなったら誰が癖馬乗ればいいんだって言われてるの好き
江田照、武士沢、幸、池添の4人が最後の砦だからな
ここが乗ってくれない馬は誰も乗ってくれない
武豊、横山典弘がもう5爺って呼ばれて年齢的に癖馬扱うのがキツくなってきたしマジで池添が最後の砦になってるからな
この二人でも無理ってなって池添に回ってきたメイケイエールなんて正にそれだった
単純に強い武やルメ以上にキャラとしても大好き
メイケイエールに競馬させたことで、名実ともに日本一の癖馬使いになったのが面白い
ちょっと三枚目なキャラクター性も含めて美味しいよな
メイケイエールのおかげで「獅子舞」とかいう用語が競馬にあるって初めて知ったわよ。