スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【競馬】騎手って現役寿命長い職業か?

競馬・競走馬
競馬・競走馬
スポンサーリンク
スポンサーリンク
374: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:29:33
蛯名正義ってウマ娘だと誰関係ある?
なんか実況のせいでマツリダゴッホのヒトってイメージが有る

376: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:29:45
>>374
エルコンドルパサー

384: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:30:43
>>376
ダスカの時代に走ってたけどエルの頃も第一線で活躍してたのね
騎手って現役寿命長い職業か?

380: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:30:21
>>374
カフェーとか?

386: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:31:04
>>380
カフェもなのかガツ

385: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:30:58
>>374
エアジハード…
おったら蛯名要素入れられるんだが

388: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:31:14
息子と同じ試合出てるスポーツはそうそう無いやろな

390: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:31:29
蛯名といえば何かといわれるとアパパネやわ

393: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:31:37
現役40年なんて競馬と馬術とオートレースぐらいやろ

409: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:34:50
もしかして横山典弘ってすごい?

411: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:35:22
親子騎手の例
413: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:35:48
>>411
これなんか笑いどころあるんか?

415: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:36:36
>>413
既に包囲網が敷かれてる(高田、上野、森一、深一)

417: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:37:19
>>413
リプ欄見た感じ
「君、いい身体しているね。父親みたいな障害ジョッキーにならないか?」
しに障害ジョッキーが集まってるらしい

420: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:38:16
>>417
ああ、生涯やってる人の子供なのか

423: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:38:55
>>420
パネル持っとるのが父親や

426: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:39:58
>>423
えっ若すぎん?同世代か先輩くらいに見えました

429: うまぴょい速報 24/06/11(火) 00:41:21
>>426
先週42歳になったっぽい

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1718027727/

大井の帝王とかいう67歳





コメントをどうぞ

  1. いうて落馬と表裏一体やしな。
    一概に選手生命長いとは言いたくないな。

  2. 長く続けられるけど、若いうちに調教助手になる人も多い

  3. キングカズみたいなやべー奴が
    わらわらいる世界

  4. ウイポやってると年末の報告で20代で引退する騎手とかいるよね
    騎手としての成績が振るわなかったら他の道行く人も多いだろうし

  5. めちゃくちゃ長いでしょ
    怪我や実力不足での早期引退なら他のスポーツだっていくらでもあるし

    • モータースポーツも、割と長いですな。親子でチーム組んで参戦した例も有りますし、70代での参戦例もありますな。

  6. クビとかないし続けようと思えばいくらでも続けられる特殊な世界ではある
    それはそうとデビューしても大半の騎手は20代30代の内に辞めていく

  7. ・体重の維持がキツい
    ・落馬すれば大怪我は避けられない
    ・自分の実力だけでは確実に勝てないので馬主さんや調教師さんに気に入られる努力が必要

    現役は長く続けられる可能性は高いが一線級で活躍し続けるには上三つを満たす必要があるね

    • 一番上ここ数年でも結構辞めてる人いるよな
      後は一番下も基本絶対に断らない幸騎手や気性難請負人池添騎手みたいな地道な事を今の若手出来るか?と言われると難しいと思う

  8. スポーツ選手だから肉体の衰えがキャリアの限界なのは仕方ない
    50超えてもできる方が凄いのよ
    本当はセカンドキャリアも考えないといけない業種なんだろうな

  9. もしかしてノリさんってレジェンドに片足突っ込んでる?

    • 全身どっぷりでっせ

    • ダービー1勝すら普通は出来ないのに2勝した時点で日本競馬に一生名前が残るレベル
      それを3勝(最年長記録も更新)とか例える言葉がないレベルでレジェンド

  10. 最近ダーツプロの大会で70のおじいちゃんが優勝してた

  11. やろうと思えば長くできるけど平均的には30代~40代で調教師目指すよね

  12. スポーツの中じゃ長い方。
    フィギュアスケートとか短すぎ、活躍してるの10代ばっか。

    • 男女ともに老いたら華無いからなほんと

    • フィギュアの場合アスリート時代は実質給料ゼロだぞ?所属企業やスポンサーから貰えるが賞金はないからな
      それがオリンピックに出た選手がプロになって公演すると1回ウン百、ウン千万なんや
      だから皆すぐ引退するんやで

      ウマ娘で例えるならURA所属とDTL所属の違いみたいなモンや

    • そりゃテレビに映されるのアマチュアのみだからなフィギュアは
      20代に入るとプロになるのがほとんどなのでオリンピックなどの競技には出てこないからTVにも出なくなる

    • そりゃそうだよ。だってあれアマチュア扱いでほぼ無給でやってんだぜ
      大会で優勝とかしたら1000万とか賞金出るが、遠征費用やら衣装費用やら練習場所の使用料やらトレーナーへの報酬は自己負担で確実に赤字になるんだわ

      • 一部だけでほとんど40年も騎手続けられない業界だから、長いは違うイメージ。

      • 違うとこにコメつけてました。失礼

    • 女性で世界初のトリプルアクセルを成功させた伊藤みどりは1992年にオリンピックで銀メダル取った後プロに転向して今も現役だぞ
      調べたらyoutubeに動画あったけど、御年54歳で国際大会連覇だとさ

      • フィギアスケート界で競技の意味での現役とはアマチュアまでやからそれはまた違う

  13. 活躍はできるけど、やはり衰えれば騎乗馬のレベルは落ちるし勝ち難くなって一線級からは徐々に退けられていく分、他の業界と違って年寄りが幅を利かせ続ける世界じゃないのは良いのかなとは
    とうにピークを過ぎた年寄りが限られた席に居座って若手の席を奪うみたいなのほんと邪魔だなと思うし

    • プロなんだから年寄りから席さえ奪えない若手の問題
      培った実績と築いた関係による信用、それを超えるメリットを提示しなけりゃ仕事は貰えない

      • それは責任転嫁みたいなもんだよ
        時に詭弁と言ってもいい
        その提示するべき場所を衰えた老人が奪ってるのは事実
        現にスポーツのみならず様々なプロの現場でふんぞり返ってる老い先短いベテランが育てるべき次代の担い手たる若手のチャンスを減らして食えないと苦しませ、老人はいけしゃあしゃあとなり手が少ないとか業界が先細りとか抜かす

        君はそういう現場にいたこと無いからそんな現実を何も知らんのだろ

  14. ボートはちょうど昨日高塚清一が77歳と3ヶ月で最年長記録更新したし今日はF切ったし、その前は75歳高橋二郎が逆転で頭走ったりボートは爺ちゃんも元気一杯

    • オートレースも鈴木章夫選手が77歳で現役で活躍しておりますね〜。

  15. みんな大好き加藤和宏さんは騎手31年複数G1勝利の十分な実績を残して引退
    息子の志津八さんは騎手9年重賞未勝利、若くして調教師へ転身、現在6年目ながら本年の関東上位の勝利数で将来有望とされている
    騎手としては親父が圧倒的、調教師としては息子のが実績を残しそう
    こんなこともあるから面白い

  16. ボートレースの加藤峻二は凄かったな、確か60代でSG(競馬だとG1)優出して70代で一般戦優勝してる。

  17. なんか“武豊”を忘れている様な?

  18. 今は“初老ジャパン”が話題だが。

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。