1: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:21:48.23
二冠馬は普通に使われるよね
5: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:31:36.39
三冠以上はクラシック+秋華賞を3勝した馬限定だな。
6: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:31:39.39
クラシック三冠馬じゃないと三冠馬とは言ってはいけない感じはあるな
102: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 14:12:53.85
>>6
ゼンノロブロイとか古馬のg1三つかってる奴を三冠馬なんて誰も言わないしな
ゼンノロブロイとか古馬のg1三つかってる奴を三冠馬なんて誰も言わないしな
103: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 14:20:43.26
>>102
レース自体は秋古馬三冠って言われてたろ
レース自体は秋古馬三冠って言われてたろ
7: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:37:52.20
二冠馬はそこ止まり三冠馬はそこからG1勝ち加算が普通だと思うけど○冠名乗るなら最低クラシック1つ取ってて欲しい
モーリス×アーモンドで15冠ベビーとか言ってんの見てなんか微妙な気分になったから
モーリス×アーモンドで15冠ベビーとか言ってんの見てなんか微妙な気分になったから
8: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:42:15.97
エフフォーリアを三冠馬とは言わないよな
10: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:43:27.03
確かに○冠ベビーならやっぱアカイトリノムスメが特別感あるな
12: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:46:37.10
おさらいすると
牡馬→皐月賞・ダービー・菊花賞の全て勝利で三冠馬
牝馬→桜花賞・オークス・秋華賞の全て勝利で三冠牝馬
上記に満たす古馬でG1を勝つと、四冠、五冠…と呼ばれる。
牝馬の場合も牡馬と同じく呼ばれる場合がある。
例に出すと、ディープは七冠馬、オルフェは6冠馬、アーモンドは9冠馬と言われる。ウォッカやキタサン等は該当しない。
牡馬→皐月賞・ダービー・菊花賞の全て勝利で三冠馬
牝馬→桜花賞・オークス・秋華賞の全て勝利で三冠牝馬
上記に満たす古馬でG1を勝つと、四冠、五冠…と呼ばれる。
牝馬の場合も牡馬と同じく呼ばれる場合がある。
例に出すと、ディープは七冠馬、オルフェは6冠馬、アーモンドは9冠馬と言われる。ウォッカやキタサン等は該当しない。
13: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:48:38.33
2歳G1は?
14: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 17:52:32.23
>>13
クラシック競争ではない。
ただし、2歳G1を勝って3冠レースを勝つと4冠と呼ばれると思う。
実績馬がいないからどうなんだろーね。
クラシック競争ではない。
ただし、2歳G1を勝って3冠レースを勝つと4冠と呼ばれると思う。
実績馬がいないからどうなんだろーね。
54: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:51:46.36
>>14
ナリタブライアン
ナリタブライアン
75: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 08:26:37.60
>>14
コントレイルさん
コントレイルさん
116: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 20:45:17.66
>>13
2歳G1+クラシック三冠+古馬G1のブライアンとコントは五冠馬
でも朝日杯+皐月+ダービーのブルボンを三冠馬とは呼ばない
2歳G1+クラシック三冠+古馬G1のブライアンとコントは五冠馬
でも朝日杯+皐月+ダービーのブルボンを三冠馬とは呼ばない
35: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 19:02:41.49
いやナリタブライアンは有馬記念勝って四冠だが
少なくともその時代まではメディアそのルールだったはず
少なくともその時代まではメディアそのルールだったはず
36: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 19:09:28.22
>>35
そうすべきだったしそう言われることが多かったけど、有馬記念の前から四冠って言っているメディアもあった記憶がある
そういう空気に影響されてライトな競馬ファンの中には有馬前に四冠、有馬後に五冠って言っている人は普通にいた
そうすべきだったしそう言われることが多かったけど、有馬記念の前から四冠って言っているメディアもあった記憶がある
そういう空気に影響されてライトな競馬ファンの中には有馬前に四冠、有馬後に五冠って言っている人は普通にいた
47: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:17:03.98
>>36
本当か?
土日に競馬中継見てGallopと優駿を買ってたが五冠って言われてた記憶が全く無いのだが。。。
G1を5勝とは良く言われてた記憶はあるのだが。優駿も91年のしか本棚にないから検証もできん
本当か?
土日に競馬中継見てGallopと優駿を買ってたが五冠って言われてた記憶が全く無いのだが。。。
G1を5勝とは良く言われてた記憶はあるのだが。優駿も91年のしか本棚にないから検証もできん
49: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:24:29.08
>>36
悪い、俺の勘違いだったようだ。。。
いま本棚にあった98年発行のGallop臨時発行本を見たらブライアンが五冠って書いてあったわ
原文の94年の記事には一切五冠の記述がなかったから、ブライアン引退後に五冠って言われるようになった感じかな
悪い、俺の勘違いだったようだ。。。
いま本棚にあった98年発行のGallop臨時発行本を見たらブライアンが五冠って書いてあったわ
原文の94年の記事には一切五冠の記述がなかったから、ブライアン引退後に五冠って言われるようになった感じかな
34: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 18:59:49.90
三冠まではクラシックの勝ち数
四冠以上はクラシック三冠+八大競走(+JC)の勝ち数
だったはずなのにな
四冠以上はクラシック三冠+八大競走(+JC)の勝ち数
だったはずなのにな
44: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 20:27:45.05
昔は八大競走を冠付けで呼んでたんでね?
今はG1の勝数で呼んでる感じだと思うけど
今はG1の勝数で呼んでる感じだと思うけど
50: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:28:51.52
別に定義がある訳じゃないが、牡馬(クラシック)3冠馬が他にG1を取った場合にのみ使える称号じゃないの?
但し、しっくり来るのシンザンとルドルフくらい。
シービー4冠、ブライアン5冠、ディープ7冠、オルフェ6冠、コント5冠とか言われてもしっくり来ない。
G1勝ちだけなら、オペラオー7冠、ウオッカ7冠、カナロア6冠、ジェンティル7冠、モーリス6冠、ゴルシ6冠、キタサン7冠、アモア9冠、グラン6冠とか言われてもどうなのって感じ。
但し、しっくり来るのシンザンとルドルフくらい。
シービー4冠、ブライアン5冠、ディープ7冠、オルフェ6冠、コント5冠とか言われてもしっくり来ない。
G1勝ちだけなら、オペラオー7冠、ウオッカ7冠、カナロア6冠、ジェンティル7冠、モーリス6冠、ゴルシ6冠、キタサン7冠、アモア9冠、グラン6冠とか言われてもどうなのって感じ。
51: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:32:20.75
>>50
おそらくインターネット普及前のおっさんの認識はそれで合ってる
テイエムオペラオーを七冠なんて言う奴は皆無だったし、いつ頃からG1勝利数=○冠になったのかは不明だが。。。
おそらくインターネット普及前のおっさんの認識はそれで合ってる
テイエムオペラオーを七冠なんて言う奴は皆無だったし、いつ頃からG1勝利数=○冠になったのかは不明だが。。。
56: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 21:58:41.04
>>51
シンザンの5冠馬認定は旧8大競走基準だよね。
宝塚も入れるなら、シンザンは6冠馬。
宝塚、JCも含めるならルドルフ、オペラオー、ディープ、キタサンは7冠馬。
ゴルシ、アモアも6冠、ジェンティルも5冠か。
シンザンの5冠馬認定は旧8大競走基準だよね。
宝塚も入れるなら、シンザンは6冠馬。
宝塚、JCも含めるならルドルフ、オペラオー、ディープ、キタサンは7冠馬。
ゴルシ、アモアも6冠、ジェンティルも5冠か。
59: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 22:39:46.55
まず日本でクラシック三冠が認知されたのが大分遅い筈
61: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 23:28:29.51
>>59
そうだっけ?
セントライトも当時から現在の三冠に値する用語が使われていたはずだが
そうだっけ?
セントライトも当時から現在の三冠に値する用語が使われていたはずだが
62: うまぴょい速報 2023/02/16(木) 23:32:56.68
>>61
存在はしてたけど認知度が低くて大きな注目にはなってなかったはず
シンザンが三冠達成した時に見直されるまでは競馬関係者以外の知名度は低かったんじゃない?
存在はしてたけど認知度が低くて大きな注目にはなってなかったはず
シンザンが三冠達成した時に見直されるまでは競馬関係者以外の知名度は低かったんじゃない?
71: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 07:47:44.63
オペラオーで聞いたな
七冠馬(G17勝)は今となっちゃ珍しくないんだけどあの時点ではルドルフ以来の
最多記録で七冠馬だけには特別な意味がこめられたんだろうな
競馬の書籍みるとオペラオー以外にもウオッカ、キタサン等「七冠馬」って表現は見る
七冠馬(G17勝)は今となっちゃ珍しくないんだけどあの時点ではルドルフ以来の
最多記録で七冠馬だけには特別な意味がこめられたんだろうな
競馬の書籍みるとオペラオー以外にもウオッカ、キタサン等「七冠馬」って表現は見る
72: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 07:53:13.91
あとオペラオーはグランドスラムしちゃったからな
グランドスラムって概念もあいつが作ったようなもんだし
なんか例外的に特別な高みに登ってしまった感じ。歴代の三冠馬は特別なんだけど
グラスラにも同じくらいの敬意を払ってる、ような扱いは見る。単なるG17勝とは違ってね
グランドスラムって概念もあいつが作ったようなもんだし
なんか例外的に特別な高みに登ってしまった感じ。歴代の三冠馬は特別なんだけど
グラスラにも同じくらいの敬意を払ってる、ような扱いは見る。単なるG17勝とは違ってね
78: うまぴょい速報 2023/02/17(金) 08:58:28.27
オペもたまに呼ばれてる気がする。クラシックはちゃんと1タイトル取ってるし言われるに相応しい格だけど七冠馬はやっぱルドルフの方がしっくりくる
引用元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1676535708/
コメントをどうぞ
更にJpn1は認めない勢も居るらしい
もういっそJRAが定義してしまえばいいのに
Jpn1は認めないとか言ったらほとんどのウマ娘はG1未勝利になるな
ウオッカあたりまではダービーですらJpn1だし
クラシックなら二冠馬まではいう気がする。古馬3冠は三冠馬っていわんかもなぁ。
トライアル3冠馬ってのも聞いたことあるぞ。ダンスインザダークとメジロラモーヌも達成しているが、本番を勝ってると言わないらしいので、唯一サンエイソロンだけらしい。
広い意味では7つのGⅠを制覇した馬は七冠馬なのですが、本来の七冠馬とはクラシック三冠(皐月賞・日本ダービー・菊花賞)を制し、なおかつ古馬GⅠを4つ制した馬を七冠馬と呼びます。
だそうです
因みに、これに当てはまるのは会長とディープのみ
しっかり古馬王道勝ちきって4歳で7冠ってところが凄さよ
アーモンドアイの9冠は未だに違和感ある