スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【サジタリウス杯2022】久々の逃げゲー楽しめてる?

チャンピオンズミーティング
チャンピオンズミーティング
スポンサーリンク
スポンサーリンク
403: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:25:18.46
逃げゲーすぎてつまんなくね?
廃課金がボリクリフラッシュグルーヴ完凸揃えて育成してもそれ逃げより弱いよっていうね

411: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:26:40.19
>>403
クリオグリゲーよりはおもしろくなってるの?

419: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:28:49.80
>>403
キャラそのものじゃなくて脚質が強いっていうならまだ納得はできる
毎回強い脚質っていうわけじゃないからなおさら

427: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:31:49.18
>>403
逃げゲーの嫌なところは逃げ有利で逃げを多く出すと、チーム内でさえも潰しあうからなぁ
あとデバフがピンポイントで絞られる

433: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:34:22.94
>>403
逃げ5以上にしなければ普通に後方も勝てるよ。なので、自分で逃げ出さなければある程度ケア出来る
ついでに先行が1いると後方脚質が追い抜き対象取って上がれるようになるから中盤かなり伸びる

410: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:26:32.70
たまには逃げゲーも楽しめ、先月は追い込みゲーしただろ!😡

421: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:29:20.46
差しも追込も逃げが多すぎて前に行けないよ

422: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:29:24.12
まぁずっと逃げ不遇だったから今回はええやろ
ってもスコーピオもライブラもUF逃げ軍団に〇されたけど😡

426: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:30:47.48
逃げ環境は推しを魔改造しても元祖にほとんど勝てないのがな

430: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:33:01.53
逃げゲーとは思わんかったからカボチャドトウとサンタ姉貴逃げ改造するしかなくなった
因子は片親しかできてねえしいつ完成しますか

436: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:36:01.56
盛り抜きで先行が勝ってるとこ一回も見たこと無い
そもそもいない

441: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:38:00.04
>>436
栗オグリとかたまに勝つよ
逃げが弱かったりした時のレアケースだけど

442: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:38:27.06
>>436
勝ってる先行だと水マックはたまに見るな、あと正月オペ、クリオグリくらいか

490: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:56:53.45
no title

ルムマでも先行ちょくちょく勝てるから本番なら余裕で勝ちまくれるよ

497: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:59:01.73
>>490
1回だけのスクショ貼られてもね😳

515: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:04:33.84
>>497
これは特別上手く行った奴だけどな
逃げ2~3なら普通に勝てるし本番でその仕上がった逃げなんてほとんど出てこないんだからもっと余裕で勝てるよ

609: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:34:56.46
>>490
どうやって加速してんのこれ
スタ3長3本領発揮3がこの世に存在すれば先行もやってみたいけど無いっぽい

615: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:37:31.12
>>609
長距離だけは加速ゲーより速度スキルゲーにもなることがある
中盤ひたすら速度スキル出して最終コーナー辿り着けば加速スキルあんまなくても自力で勝てたりする

439: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:36:46.21
後方3出してるけど逃げ6いてもワンツーとか取ってる時もある
逃げ少ないのにUG前半の逃げに逃げ切られる時もある

446: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:39:41.94
逃げに勝たせたくなけりゃ大逃げを入れればええ

477: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:52:06.15
基本逃げが勝つから賢さA届かずのゴリラダイヤちゃんをワンチャン枠に使ってる
たまーに展開嵌まれば勝ってくれる

483: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 09:54:02.08
逃げは賢さもパワーもいる
完成度が求められる

500: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:00:53.41
久々の逃げ環境とか言ってるけど
長距離でも逃げ有利だと後ろが活躍できるときがないやろがい
いい加減にしろ

501: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:01:58.57
>>500
何を言っているんだ
連続で追い込み🌰が最強だったろ

506: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:02:04.21
>>500
マイルで暴れたからお休みだよ

505: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:02:02.95
逃げ多いとそれだけで後ろの勝ち筋の条件ほぼ潰せるからな
順位条件が悪い

509: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:02:16.03
逃げ3用意してくるガチ相手にこっちは逃げ作れなくても逃げの中の結局先頭一人との勝負だから
独占逃げためらい2連れてのタイマンみたいなもんやワンチャンあるある

512: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:03:37.72
逃げ多いだけで差し追い込みのアナボ彼方が死ぬから逃げは出し得なんだ

520: うまぴょい速報 2022/12/07(水) 10:05:28.67
>>512
そのまま差をつけて差し追込がアナボ出す頃には逃げ切りできるからな

スポンサーリンク
引用元
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1670348948/

UFクラスに当たらなければ後ろも結構やれてる





コメントをどうぞ

  1. クリゲーやめろ逃げゲーやめろって何ゲーなら良いんだよ

    • 自分にとって有利で都合がよいゲーム(そんなものはない

    • 短距離は先行ゲーで面白くないそうだ
      たぶん差しゲーになれば素晴らしい環境だと言ってくれるよ

  2. 自分が逃げ出さなきゃある程度防げるのに
    上級者様に騙されて大逃げ1逃げ2とかやるから悪い

    半端な逃げは上級者様の餌ってウマ1の頃から言われてるやん

  3. UFの逃げ3揃えられる廃課金じゃないなら後ろ3でワンチャン狙った方がマシ

  4. 逃げと大逃げと差し追込で一応メタは回ってる感はあるし大逃げで対抗できなかったクラマ時代よりはマシじゃろ
    先行も本領発揮の金が登場したら一気に化けそうではあるんだが

  5. 栗ゲーより100倍マシやわ

  6. 長距離版の魅惑、独占力があれば違うんだろうけど
    八方とグリードは逃げ多勢になると先頭まで届かせるのが楽じゃない

  7. 逃げが強いって話が広まってみんな逃げ出すようになったからより逃げが強く見えてるのあると思う
    情報に踊らされずに作り込めば追い込みもやれるよ、というかルムマで極まった追い込みに分からされた

  8. 推しが後方脚質ばっかだからクリオグリゲーの方がマシだわ
    逃げ環境はマジで届かん

  9. キャラ1強とかいうクリオグリゲーよりはまともだと思う。
    自分は逃げの推し多いからこっちの方がいいわ。グラライ以降逃げ不遇だったし
    差しはもうちょい救ってやってくれ

    • そんなこと言っても
      去年はずっと水マルだーゴルシだーって言われてたしなぁ

      来年あるであろうウマ3になったらまた環境変わるよ

  10. チョコボンゲー

  11. 逃げ育成の資産足りてないけど、無理矢理逃げ育成してる人って相当数居ると思ってて、そういう人こそ後方3で固めて、全員+相手の後方脚質が発射台みたいな体制を作れば、仕上がった逃げにもワンチャンあるのに勿体無いなーと思って見てる。
    半端な逃げ出して、競り負け続ける人の多い事よ。

    • 格上に対する一発狙いでは正しいのだろうけど、例えばラウンド1レベルだと半端でも逃げ入れた方が計算できるだろうし、まあまだ手探りの部分もあるってこったろう

      • 正直逃げ入れない程度でラウンド1突破できないなら育成まちがってるような気がする

        ラウンド1なんてルムマじゃほぼ見ないウマとかもわんさか出てくるわけで

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。