458: うまぴょい速報 22/11/07(月) 01:38:11
470: うまぴょい速報 22/11/07(月) 01:39:01
>>458
シアトルスルーの血が残り続けるとええなあ
シアトルスルーの血が残り続けるとええなあ
310: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:27:21
まぁもうやることないってなってもおかしくない
種牡馬としての価値は現時点で相当高いし
種牡馬としての価値は現時点で相当高いし
313: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:27:32
もう格付けは済んだみたいな引退の仕方だあ・・・
314: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:27:35
まぁはなからサウジやドバイは行かないって言ってたしね
318: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:28:38
アメリカはすぐ引退させて種牡馬入りさせちゃうからな
322: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:29:17
どっちかというと欧州のイメージ
それこそ3歳引退とかするし
それこそ3歳引退とかするし
329: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:30:49
バーイードとフライトラインが同じ年に産駒デビューとか面白いじゃん
327: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:30:34
フライトライン引退かぁ……ビジネスとしては正解なんだろうけどなんかなー
330: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:30:54
>>327
走るレース無いもの確かなんだよねドバイとか行かんし
走るレース無いもの確かなんだよねドバイとか行かんし
332: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:31:14
>>327
かと言ってこれ以上どこ走らせるのよっていう
サウジカップくらいしかないぞ
かと言ってこれ以上どこ走らせるのよっていう
サウジカップくらいしかないぞ
333: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:31:38
破滅的な逃げのライフイズグッドにぴったり追走しながら直線入って並ばずに即かわして圧勝したらもうやる事もうないわって感じすか…
338: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:32:29
アメリカというか欧米はその辺ハッキリしてるねよし!勝った!ミッション達成!
みたいな感じで現役退いちゃう
みたいな感じで現役退いちゃう
350: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:34:30
走るレースないから引退ってバクシンオーみてえだな
355: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:35:50
タピットの産駒は日本でも結果出してるからまた藤田社長あたりがフライトラインの初年度産駒爆買いしそう…
358: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:36:53
鞭いれてないっぽいけどどうだろうフライトライン
直線追い出したらすぐ抜け出してリード確保したら見せ鞭に移行して
騎手が後ろ確認してもうええなって流してるし半端ない
直線追い出したらすぐ抜け出してリード確保したら見せ鞭に移行して
騎手が後ろ確認してもうええなって流してるし半端ない
377: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:42:27
まぁフライトラインあの実力を見せてこれ以上何を証明する必要があるのかというレベルだからな
怪我する前に父親として種牡馬入したほうがいいと判断されたか
怪我する前に父親として種牡馬入したほうがいいと判断されたか
410: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:52:57
フライトラインはわかっちゃいるけど寂しいって気分になるし
TSで片っ端から重賞でて全部ぼこぼこにするのファンの満足感すごそうだやっぱ
TSで片っ端から重賞でて全部ぼこぼこにするのファンの満足感すごそうだやっぱ
420: うまぴょい速報 22/11/07(月)01:59:05
フライトライン現役引退報告で他のダート馬主達は喜んだだろうな
特にカントリーグラマーや今回のクラシック組かな他にも一部引退撤回とか起こりそう
特にカントリーグラマーや今回のクラシック組かな他にも一部引退撤回とか起こりそう
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1667749803/
https://www.2chan.net/
タキオンのCMじゃないけど、たった6度の戦いで神話になってしまったか
コメントをどうぞ
早って思ったけど、あれほどの馬を怪我で予後不良になったりでもしたら競馬界全体の損失になるししゃーないね。
もう1年現役続けて万が一、があってはならないからね
ケンタッキーでフライドチキンが引退に見えた。
今4歳だし、ライフイズグッドにあれだけ差を見せつけたなら引退だろうな。クラシックは出れなかったから戦績少ないが、それを補う強いレースだった。
ドバイWCの覇者カントリーグラマーを大差圧勝、BCマイルダート覇者ライフイズグッドを今年のマイルダートより速いペースで追走してムチも打たず圧勝
もう現役最強証明しちゃったし現役続けて万が一何かあったら競馬界全体の損失だししょうがない
父タピットがもう20過ぎて高齢の域になってるし後継種牡馬としても貴重だしね
ただ全力で追われて走る姿を1度で良いから見てみたかった
強過ぎてこれ以上走るレースがないみたいな感じで中二心くすぐられる。
あと一年走れば史上最強馬になったかもしれんのに
今の戦績じゃセクレタリアト以上の評価は付けられないだろうな
いや、あと一戦したとしても時代が違うのだから比較しようがないしセクレタリアト以上かどうかは誰にも分からないだろう。
最強名馬議論と同じで、結局は自分の価値観で主観的に決めるしかない。
フライトラインを脅かす可能性がある強い3歳馬やマイラーがいればペガサスワールドカップまではやったかもしれんけどいないからな
今年のダートマイルのタイムを1600通過で上回ったことで間接的今年のダートマイル勝ち馬コーディとの格付けが済んでしまったという理不尽
カントリーグラマー、ライフイズグッドを馬なりで倒してしまったからしょうがないけどね
ヘビーアモみたいな名前やね