1: うまぴょい速報
準備できてる?

2: うまぴょい速報
初級は無いんだな
3: うまぴょい速報
アオハルでノンストップとれるのがいいよね
4: うまぴょい速報
お知らせ読まないでB出す人が一定数いそう
5: うまぴょい速報
とりあえずスキルでもステでも評価点ギリギリまで盛れてればいっかという姿勢
6: うまぴょい速報
評価ポイントだけはすごくいい感じにギリギリ調整出来た!
ほぼ確実に強くはない
ほぼ確実に強くはない
7: うまぴょい速報
久しぶりにアオハルやったがノンストとアガきた取れるのやっぱり破格過ぎる…
ただスキルポイントがショボいので取捨選択が難しい
ただスキルポイントがショボいので取捨選択が難しい
8: うまぴょい速報
オープンの長距離だと素直に回復固有が強かったりするのが面白い
9: うまぴょい速報
ステータスどのくらいにしてる?
10: うまぴょい速報
>>9
1200 700 1000 400 600に距離S付けばいいかなぁという感じ
スタミナ必要になった時の力飯の強さを改めて感じてる
1200 700 1000 400 600に距離S付けばいいかなぁという感じ
スタミナ必要になった時の力飯の強さを改めて感じてる
11: うまぴょい速報
>>9
スタミナと回復だけ必要分確保してあと脚質に合わせてパワーとか賢さ盛る感じで…適当に
スタミナと回復だけ必要分確保してあと脚質に合わせてパワーとか賢さ盛る感じで…適当に
12: うまぴょい速報
久しぶりにアオハルやると調整無しでS行かなくてむずい

13: うまぴょい速報
A+オープンで取るべきスキルを考えるのって難しいね
B時代は緑と固有とマエストロから選ぶくらいだったけどすごく幅が広がった
B時代は緑と固有とマエストロから選ぶくらいだったけどすごく幅が広がった
14: うまぴょい速報
オープンとグレードのアイコンのキャラ逆じゃね?といつも思う
引用元:https://tsumanne.net/si/data/2022/05/21/8050509/
ツイッターより
~タウラス杯オープン用育成 爆逃げぱまちん編②~
私「あの…スピ練に来てくれm」
北さんトプロ
「行きません!!!!!」
ということがありましたが、中距離Sと鬼ついてるから予選はこれで行きますかね!
爆逃げ!!よろ!!!!
#ウマ娘 #育成 #メジロパーマー #怠惰 pic.twitter.com/5ApnWzMnn8


私「あの…スピ練に来てくれm」
北さんトプロ
「行きません!!!!!」
ということがありましたが、中距離Sと鬼ついてるから予選はこれで行きますかね!
爆逃げ!!よろ!!!!
#ウマ娘 #育成 #メジロパーマー #怠惰 pic.twitter.com/5ApnWzMnn8


タウラス杯オープン向け
タマを育てたけどオークス勝っとかなきゃと思ってファインを育てたら中Sにコーナー直線◎4つで割といい感じに
左春が欲しかったり、セイちゃん親にしてアンスキもありだったかもという気もするけど時間もないしひとまずこれはこれでできたということにしよう pic.twitter.com/NExxu7GZS6

タマを育てたけどオークス勝っとかなきゃと思ってファインを育てたら中Sにコーナー直線◎4つで割といい感じに
左春が欲しかったり、セイちゃん親にしてアンスキもありだったかもという気もするけど時間もないしひとまずこれはこれでできたということにしよう pic.twitter.com/NExxu7GZS6

タウラス杯はいつも通りグレードリーグBグループ1位狙いで考えてるけど、過去に育成したA+がそのまま使えそうだから新しくなったオープンリーグに行ってみようかな…。
評価値14500からSだから割とギリギリ攻めてると思う。
#ウマ娘
#タウラス杯
#オープンリーグ pic.twitter.com/NVlvrHqC7A



評価値14500からSだから割とギリギリ攻めてると思う。
#ウマ娘
#タウラス杯
#オープンリーグ pic.twitter.com/NVlvrHqC7A



タウラス杯オープン用のメンツが決まった
ルムマ回しまくって勝率高いチアネイチャ、和シチーに面白枠の新春オペになった
ネイチャはともかく他2人がスタミナギリギリなのでアレ
ただ、思ってた以上にオープンの報酬少ないので今日明日でグレードに乗り換えるかもしれん←
#ウマ娘
#タウラス杯 pic.twitter.com/o8aDgCB8lu



ルムマ回しまくって勝率高いチアネイチャ、和シチーに面白枠の新春オペになった
ネイチャはともかく他2人がスタミナギリギリなのでアレ
ただ、思ってた以上にオープンの報酬少ないので今日明日でグレードに乗り換えるかもしれん←
#ウマ娘
#タウラス杯 pic.twitter.com/o8aDgCB8lu



更新版・タウラス杯オープン候補者3名
なかなか中距離S付かず辛かったけど諦め切れず根性で育成を重ねて3人揃った!
満を持して新オープンリーグに挑む!
٩( •̀ω•́ )ﻭ
#ウマ娘 pic.twitter.com/bpNqiIyD2R




なかなか中距離S付かず辛かったけど諦め切れず根性で育成を重ねて3人揃った!
満を持して新オープンリーグに挑む!
٩( •̀ω•́ )ﻭ
#ウマ娘 pic.twitter.com/bpNqiIyD2R




結論
チャンミのタウラス杯オープン、思った以上の魔境確定。
ルムマ10数戦叩いたが…
★逃げが尽く潰れる(アングリ発動したウンスが余裕で失速する)
★スピードカンスト、パワー1000以上かつ、良馬場の鬼、一番星が無いと掲示場すらない
★デバフはあまり意味がない
これら↓全員コテンパンにされた pic.twitter.com/pBPUQJBTqs



チャンミのタウラス杯オープン、思った以上の魔境確定。
ルムマ10数戦叩いたが…
★逃げが尽く潰れる(アングリ発動したウンスが余裕で失速する)
★スピードカンスト、パワー1000以上かつ、良馬場の鬼、一番星が無いと掲示場すらない
★デバフはあまり意味がない
これら↓全員コテンパンにされた pic.twitter.com/pBPUQJBTqs



タウラス杯(2回目) オープンリーグ
Tier表作ってみた(ルムマ100戦した体感で)
・ブルボン対策は逃げ単騎にさせるだけ。
・マチタンとアルダンに結構な回数やられた。
・独占力持ちが1レースに2体いたらきつい。
・ブライトは中盤で7位以上兼スタミナ次第。
※個人的な感想です。
#ウマ娘 pic.twitter.com/hecZcLHPPU

Tier表作ってみた(ルムマ100戦した体感で)
・ブルボン対策は逃げ単騎にさせるだけ。
・マチタンとアルダンに結構な回数やられた。
・独占力持ちが1レースに2体いたらきつい。
・ブライトは中盤で7位以上兼スタミナ次第。
※個人的な感想です。
#ウマ娘 pic.twitter.com/hecZcLHPPU


案外アオハルで育成してる人少ないのかな?
コメントをどうぞ
久々にアオハルやると代理チーム強くね?ってなる
間違ってアオハル勝った際にURA決勝で出てくるあの二人組はまじでエグい
基本的にメイクラで育成して、本でステを最終調整したほうが仕上げ楽じゃないか?
欲しい金スキルは別に無凸SSRでも入れればいいわけだし。
アオハル燃焼スキルにどれだけ価値を見出すかぐらいの差じゃないかね。
メイクラは手加減育成してるとそもそも育成中のレースに勝てないという別方面の辛さがあってな……
無凸のSSRを2枚入れるともうA+まで評価上げるの難しくなる
これオープン勢の大半はまともに仕上げられないんじゃないか?
フクキタル借りるわ
評価点の中に称号ボーナスもあるし
あえて三冠狙わないクラマ育成が強そう
スキルは緑と白スキル優先なら
1200.700.900.400.800までなら行けるはず
オープンで大逃げパーマーがどれだけやれるかが大逃げの今後を占うと思う
スタ700根400は金回復1個積んだとしてもちょっとギリギリすぎないか?
ネイチャに睨まれただけで最後歩きそうな気が…
アオハルで育成してギリギリA+を狙える人は報酬を考えてグレードに行くと思うけどね
オープンの大半はメイクラで育成してもSに行かない人
今までグレードだった分報酬渋過ぎてやる気出ない S+でグレードや…
ぶっちゃけステ盛り苦手で必要スキル取りつつどうやってA+ぎりぎりまで攻めた育成できるかなぁって思ってたけどステ盛り慣れてきて逆にスキル盛れない現象が起きつつある。
さすがに今回からはステゴリラじゃ勝てないだろうから逃げなら序盤から逃げ以外なら中盤以降でのスキルは最低限揃えたいのよね。
一応オープンで参加にしたけど…
ギリギリ迄育成して良さそうなのが出来たらグレードに変更するかも知れない…
実質Sランクのウマが蔓延る初期の頃のチャンミの再現でしかないじゃんこんなの
ほんと何で今までの様にB帯までのリーグを残さなかったのかね新規入ってこないだろ
クライマックスで育ててないカードぶっ込んで育ててみ。そうすりゃわかる
俺みたいな無課金でssrろくに揃ってないやつだとクライマックスでSから上なんてろくにいかないからありがたいぞ。
B縛りの方がつよいキャラ持ってるかの勝負だったから課金力試されてた感あるわ。
普通に育成して、失敗してA+になったウマ娘を出すつもり。
前回までは賢さ盛るのにどうしても限界があったからステ>スキルだったけど、これからはスピ1200は基本としてもコース条件次第ならスキル盛った方が強くなるかもしれん
A+しか作れないから助かる。
ファル子が強くて結構勝てるから嬉しい!いままでは1勝が限度だった。