スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ウマ娘】コパノリッキーの戦績ヤバいな クソ強じゃん!

競馬・競走馬
競馬・競走馬
スポンサーリンク
スポンサーリンク
283: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:39:39.54
リッキーちゃんくそ強くて草
no title

305: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:40:20.60
>>283
かしわ記念やんけ

331: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:41:08.82
>>305
3回も勝ってるんだ🥺
完全にフラグだったね

315: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:40:37.07
>>283
ダートウマかと思ったらマイルCS勝っとるやんけ!

337: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:41:26.64
>>315
デジタルも勝った地方のダートマイルG1だよ

339: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:41:29.86
>>315
それマイルCS南部杯や

319: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:40:42.41
>>283
クソ強で笑った

410: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:44:17.11
>>283
ガチで最強クラス
ホッコータルマエも来るとええな
今日の兵庫CSで産駒のブリッツファングがIKZEと8馬身勝ちでクソ強かったし、ドライスタウト出遅れてたとはいえ超置いてけぼりだったのは強さの証明になったやろ

386: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:43:27.00
かしわ記念はコパノリッキーの伏線だったのか

416: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:44:22.53
コパノリッキーはフクキタルとの絡みは確実にありそうだな

438: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:45:34.65
>>416
あのキャラデザで風水やんのか

447: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:45:54.49
no title

G1とjpn1の違いが分かりません🙋

479: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:46:52.92
>>447
JpnI国内だけのグレード
GIは世界でもGI

481: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:46:53.80
>>447
国際グレード格付け委員会に承認もらってるのがG1でそうじゃないのがJpn1
だいたいのJpn1はブリーダーズカップより歴史長い

457: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:46:11.83
ダート馬ならホクトベガ実装してほしいな
最後ドバイで悲運な形で死んじゃったけど
ダート転向してから凄まじい活躍っぷりに衝撃走ったもんだわ
大差勝ちが凄いんだよ

526: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:48:32.87
>>457
地方馬どころか中央の馬も全く歯が立たないレベルだったな
子供扱いどころか赤子扱いしてたレベル

172: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:34:54.09
コパノリッキーの同期
ロゴタイプ
キズナ
エピファネイア

219: うまぴょい速報 2022/05/04(水) 19:36:41.17
>>172
一番チャンスありそうなのはキズナか

スポンサーリンク
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1651659478/

かしわ記念のイラストで早速きそう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

  1. エピファネイアと同期って思ったより最近だったんだな
    勝手にもっと前だと思ってた

    • コパノリッキーはホッコータルマエとサウンドトゥルーを出さないとシナリオが難しそう

  2. 一緒に地方レースもいっぱい実装してくれよな

  3. これだけ勝ってるのにチャンピオンズCだけ勝てないのは面白いな

    中京ダートってなんか特徴あるの?
    教えて競馬おじさん

    • スタートが上り坂の途中にあるからゲート出るときに後ろ足滑らせやすいって福永おじさんが言ってた

    • 競馬中継見るだけの人間だけど気になったからググった。
      先行馬が好成績らしい。
      だんだん坂出てくるからペースが緩むらしい。
      そのコースがあってなかったんじゃね?

  4. 同期がキズナということはゴルシ世代とキタちゃん世代の間か?

    • ゴルシの1つ下でキタちゃんの2つ上だね
      ちなみにリッキーとキタちゃんの間の世代はモーリスが代表格

      • オジュウチョウサンというレジェンドも

  5. ダート増やすのはいいけどチムレ以外の出番も増やしてくれよ

    • チャンミのローテーションが今まで通りだとダートは年1回だけだもんね
      ファル子、デジタル、オグリで良いやってなる

    • わざわざ『今後のチャンミは去年と同じとは限らんよ』って予告してるから
      帝王賞かジャパンダートダービーは突っ込んでくるかもしれんな

  6. かしわ記念のボーナスはコパノリッキー参戦の布石だったとはな…中央地方合わせてGI11勝したダート戦の絶対王者と言っても過言ではない馬を地方レース実装に併せてという流れは非常に良い

    ダートウマ育成の希望が見えてきた

  7. あのキャラデザで風水やんのかよ ってもう既に右耳に八卦鏡ぶっささっとるがな
    これで占い1ミリも興味ないのは無理あるだろ

  8. メイショウマンボも実装期待できるかな

  9. あれ?帝王賞って本当はG1じゃないんだ?

  10. 日本国内ではG1
    世界的にはG1扱いはされない

  11. あ、なるほど国際表記になるとそうなるって事か。
    ダートに強いウマ娘がオグリ2種しかいないから欲しいなぁ‥

  12. フェブラリーはなんだかんだでG1なんだね

    • NHKと並んでそろそろやばいけどね

  13. 国際G1:フェブラリー、チャンピオンズC、東京大賞典
    国内Jpn1(国際LR):かしわ記念、川崎記念、JBC(2歳以外)、帝王賞、南部杯、JDD、全日本2歳
    日本はパートⅠ国なので、基本的に国内グレード=国際グレードなのだが、Jpn1は定義上国際解放してない(海外から出走不可)ので国際グレードとしてはLR(listed restricted)になる
    端的に言えば、国際解放してないレースは国際グレードの上限がlistedまでになる仕様
    海外で言えば、香港ダービーが同様の理由でダービーだけどlisted扱い。他にも、韓国のコリアカップは日本馬招待やめた結果国際グレード剥奪されてたりする。

    JBISのコパノリッキーのページを「日本語版」と「english」で見比べてみると違いが分かりやすいかな。
    コパノリッキーは日本語版だとG1 11勝だが、englishだとG1 3勝になる

  14. 芝の可能性ありてことは実装時はDくらい?ダートはA
    距離はマイル~中距離はAで短距離がC~Aくらいか

    • JBCスプリント2着だし短距離Bはあってもいい
      芝は引退式のときに跨がった武豊がDr.コパと「芝馬だったかもしれないですね」って話したくらいで実際には走ってないからGでしょうな

スポンサーリンク
コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、コメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。