298: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:25:09
NHKマイルCのミッションで皐月賞桜花賞無視してマイルGⅡ走らせるの嫌がらせやろ
300: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:25:41
>>298
イベント周回で回収しろってことやろ
イベント周回で回収しろってことやろ
302: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:26:06
>>298
春天ミッションの3月後半もそうやったし・・・
春天ミッションの3月後半もそうやったし・・・
304: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:27:02
牡馬が桜花賞出れちゃうゲームやしなぁ
本来はNZトロフィーが正しい3歳マイラーのローテやしな
本来はNZトロフィーが正しい3歳マイラーのローテやしな
305: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:27:26
でもよぉ…NZT…レートが!
311: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:28:58
ニュージーランドトロフィー→マイルカップ→なんか
でクラシックマイル3冠作ればええやん(適当)
でクラシックマイル3冠作ればええやん(適当)
317: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:30:21
>>311
欧州はそれあるからな
各国のギニー馬集めてロイヤルアスコットに集合
セントジェームズパレスステークスやね
欧州はそれあるからな
各国のギニー馬集めてロイヤルアスコットに集合
セントジェームズパレスステークスやね
322: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:31:59
>>311
レパードの位置で作るかラジニケをマイルにするとか?
レパードの位置で作るかラジニケをマイルにするとか?
333: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:36:09
>>322
三冠目を地方でやってもええかもね
盛岡の芝コースとかで
そろそろ地方に芝G1あってもええかも
三冠目を地方でやってもええかもね
盛岡の芝コースとかで
そろそろ地方に芝G1あってもええかも
344: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:39:42
>>333
まずはOROターフを交流重賞にするところからやな
まずはOROターフを交流重賞にするところからやな
313: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:29:18
NZTのGⅡキープはジャングロとマテンロウオリオンに託されてる
328: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:34:36
ニュージーランドトロフィー勝ち馬
1986 ニッポーテイオー
1988 オグリキャップ
1992 シンコウラブリイ
1994 ヒシアマゾン
1996 ファビラスラフイン
1997 シーキングザパール
1998 エルコンドルパサー
2000 エイシンプレストン
これはG1
1986 ニッポーテイオー
1988 オグリキャップ
1992 シンコウラブリイ
1994 ヒシアマゾン
1996 ファビラスラフイン
1997 シーキングザパール
1998 エルコンドルパサー
2000 エイシンプレストン
これはG1
338: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:37:37
>>328
空白の20年やめろ
空白の20年やめろ
346: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:39:55
>>328
外国産馬やクラシック未登録馬が3歳春に目指す最高のレースやったからね
その地位をまんまNHKマイルカップに獲られたわけだが
外国産馬やクラシック未登録馬が3歳春に目指す最高のレースやったからね
その地位をまんまNHKマイルカップに獲られたわけだが
345: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:39:46
朝日杯FS or 阪神JF→NZT→NHK
マイル三冠はこれでいいよもう
もしくはNZT→NHK→MCS
マイル三冠はこれでいいよもう
もしくはNZT→NHK→MCS
342: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:38:47
なぁオッチャン
最近NHKマイルの勝ち馬もショボい気が…
最近NHKマイルの勝ち馬もショボい気が…
347: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:40:03
シュネルマイスター…
350: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:41:06
シュネルマイスターは次は安田か
なんか海外からクソ強馬来るんだっけ
なんか海外からクソ強馬来るんだっけ
352: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:41:15
金60のことか
357: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:43:05
でも今年はやっぱVMかなスター揃いすぎやろ
360: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:43:39
VM→安田とか誰かやらんのか?
368: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:45:03
369: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:45:19
>>368
勝ってんじゃねぇよ
勝ってんじゃねぇよ
383: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:47:13
388: うまぴょい速報 22/05/02(月) 12:48:04
>>383
F4「男じゃん」
F4「男じゃん」
引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1651457444/

ジャングロ頼むぞ
コメントをどうぞ
牡馬牝馬見分け係のエフフォーリアさん!?
グランアレグリアやクロノジェネシスは雄なのか…
…メロディーレーンは…
あと、有馬にも大阪杯にもいたアカイイトは…
(レイパパレは興味津々だったようですが…)
クラシックだとダメだなってのを諦める前に挑めるからマシよね 先週の天春は大阪杯高松宮のターンに2つだったし
バクシンオーあたりでイベントポイント稼ぎのついでにやればいい
別に他のレースをミッションに組み込んでも良いのに、2週も無駄な周回を半ば強制させるのが腹立つ。
ゴルシモードは因子周回兼任出来るけど、これは称号捨てる=因子や本育成においても致命的やからな。
こんだけ期間あってたったの2回の育成を渋るとかどんだけよ。
前哨戦が他のG1と被っててしかも同じ週なんでムダ育成を2回させられるのマジでムカつくよな。
運営はプレイしてないんだろう。
ゲームだからアレだけど、運営はリアルマイルローテを参考にしたんでしょ
捨て育成すら嫌がる社畜ははやくこのゲームやめた方がいいよ
捨て育成に疑問を持たずにやれる君は
社畜適性凄く高いよ
社畜どころか社会人ですらない学生さんには分からんかぁ。
牡馬三冠は菊花賞の3000mがマジキツイ
ウマ娘なら3000m無理ならティアラ路線に行けばいいけど、それが無理な現実や他の競馬ゲームは距離の壁が立ちはだかる
中長無理なやつに任せるしかない
どっちも無理なのは三冠とトリプルティアラも無理だし
継承ダメダメな時に走らせて即諦めるんだ。
悲しいことに2回ぐらいすぐ終わるんだ。
これできるし継承2回目まで待たないといけない
日経賞と阪神大賞典のほうがよっぽど厄介だったよな
そもそも一週間で十回育成完走するのが無理だから無視してるわ
そんなときのためのマックEーン戦法よ(いないならオグリとか少し時間かかるがマヤノやウララでも代用可)
URAで練習せずにひたすらお出かけorお休みポチポチするだけでファン数不足で終了になる
アニメやドラマ見ながらでもできるぞ!
どうせ育成の九割九分は失敗に終わるんだから、最初から回数稼ぎの育成があってもいいだろ位の気持ちで行こうぜ
それはそう
せめて5~7回にしてほしいわ
ミッションを義務だと思ってるバカたちと違ってお前が一番賢いわ
ウマ娘民三冠にこだわりすぎ問題
G1ってのは1冠とるだけでもスポーツで全国大会優勝するのと同じだけすごいことなんや
インターハイは三連覇が基本みたいなゲーム性にしてるから感覚がヤバいことになってしまう
そりゃそうなんだがでも憧れちゃうじゃん…
鬼ゴルシクリアの周回で回収しました。
逆にNHKマイルが勝てないからそっちは本育成で行こうかと
カレンブラックヒルもNZTからG1勝ってるから空白では無いんだ
ネイチャシナリオと温泉の為に周回すれば余裕やで。クラシック前半はフリーだから。
武とノリのデットヒートがみたいですわ
下ブレ育成の時に出走させてあきらめるでいいだけよ
てかそんなタフネス30も足りなくて捨て育成すら渋るようなほど育成出来るのうらやま。
消費TP半額期間に全然減らなかったし配布もあったのにもう無くなっちゃったん?
TP足りんから出来んとは誰も言うてへんやろ
単に時間無いし面倒くさいから嫌や言うてんねん
お前みたいな一日中PCに貼り付いてるクソニートにはわからんと思うけどな
捨て育成に使う時間そのものがモチベに関わるのがライト層の普通の感覚だとは思うけどな
ソシャゲのミッションなんて意識せず周回してりゃ勝手にクリアしてるレベルじゃないと面倒でやらなくなっていくだろね
んで、ミッションを一度無視し始めるとプレイの目的が減ってログボ勢になったりしちゃう
運営として多少面倒なことでもやる気のある人だけ残れば良いってんならまあええんでないのとは思うけど誰も得はしてねえ気もするな