60: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:47:50
今更なんやけど馬場が重いってどういう事なんや
66: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:48:31
>>60
芝の下が土やから
雨の人の土のとこ見ればわかるやろ?
足持っていかれる
芝の下が土やから
雨の人の土のとこ見ればわかるやろ?
足持っていかれる
61: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:48:03
ネチャネチャしてる
62: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:48:08
重いんや
68: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:48:35
雨降った後のどろどろの運動場って走りにくいやん
そういうこと
そういうこと
71: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:49:09
雨降った時の野球やサッカーがやりにくいのと一緒やな
74: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:49:51
ダートはむしろ多少重い方が走りやすいのにな
90: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:54:52
雨でやる気なくすとかもあるんやろな
93: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:55:42
>>90
昔雨どころか風吹いただけでやる気をなくしてたやつおったぞ
マーベラスと同期の皐月賞馬
昔雨どころか風吹いただけでやる気をなくしてたやつおったぞ
マーベラスと同期の皐月賞馬
94: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:55:52
>>90
サクラホクトオーって馬がおってな…
サクラホクトオーって馬がおってな…
サクラホクトオー
— GTR (@gtr_32) September 17, 2021
雨が滅法弱く
G1等の重賞では何故か雨。
実力は有ったのですがね
泣かず飛ばずでした
101: うまぴょい速報 22/04/30(土) 20:57:04
>>93
>>94
ワロタ
サクラホクトオーの皐月何があったみたいな戦績しとるな
>>94
ワロタ
サクラホクトオーの皐月何があったみたいな戦績しとるな
113: うまぴょい速報 22/04/30(土) 21:00:17
>>101
まあ弟のチヨちゃんが仇取ってくれたし
まあ弟のチヨちゃんが仇取ってくれたし
引用元:https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1651317988/

もしジェニュインきたらゼファーと絡んだ時どうなるか気になるね
コメントをどうぞ
レイパパレとかは雨降った方が強いんだっけ
春天で雨に強い馬いるかな?
レイパパレは雨のほうが強いってわけじゃないんだけど天候関係なく走れるんで昨今の良馬場特化みたいな馬より相対的に上に来たりする
ディープボンドとタイトルホルダーは多少重い馬場でも結果出してるし雨が原因で飛ぶことはなさそう
ワイ実際競技場で走ってるけど、馬場が悪い時のレースは勘弁して欲しいでほんま
馬息子兄貴オッスオッス
水を含んだ芝馬場ってのは滑るのよ。そして蹄鉄はほぼ真っ平ら。スパイク蹄鉄というもあるけど、陸上競技で履くようなスパイクとはまたイメージ違う。
滑らないように踏ん張る足に力が入るんで馬自体のパワーもスタミナも消耗するって事。
ダートはその逆。
子供の頃雨上がりの原っぱで遊んだら滑りまくった経験あるがあんな感じか…
そこを大勢と走って勝負するのは、やっぱり向き不向きあるわな
29日の笠松が初の生競馬だったけど、もう大雨で馬場をならす際に水が波になってたのや、歩いていた係の人の靴がガッツリ全部沈んだの見て、これで走れるのか疑問だったがダートはむしろいい方なんか。
競馬場によるけど日本のダートは砂なので湿ったほうが踏み込めて速くなる
乾いてるとふかふかしちゃう
むしろダートならそんな状況だとタイムが速まる。でもそれはそれで別の問題があって、後ろ脚質は跳ねた泥や水を嫌がって前に出れなくなったりね。一般的には先行有利だね。
雨降って土(芝)が水吸って重いって表現。水吸ったスポンジが重いってのと同じニュアンス。
不良は文字通り、吸収力以上の降雨で染み出してビチャビジャ。なんじゃこりゃ~って感じ。
クロノジェネシスみたいに道悪巧者でもロンシャンの重馬場には勝てないんだよなぁ
あっちの重馬場はわかめみたいなもんだし
ばんえい競馬だと意味が逆転して水分多いと軽馬場、少ないと重馬場になったりする
馬場が重いというとのは馬場が重いということです。これ以外と知られてない。
マキバオーに結構わかりやすく書かれておりますよー