スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【シンデレラグレイ】キケロガの『灰色の幽霊』は英語字幕だと『グレイファントム』 …つながったな

シンデレラグレイ
シンデレラグレイ
スポンサーリンク
803: うまぴょい速報 25/05/21(水)14:25:19
グレイファントム?
817: うまぴょい速報 25/05/21(水)14:27:41
スカーレット隊を出撃させよう
818: うまぴょい速報 25/05/21(水)14:27:51
ポケ戦で不様晒したスカーレット隊の母艦です?

804: うまぴょい速報 25/05/21(水)14:25:46
なおオグリのはこう
969: うまぴょい速報 2025/05/22(木) 20:12:02.21 ID:9BWNTIvb0
ジークアクスのキケロガが「灰色の幽霊」と言われてたけど英語字幕だと「グレイファントム」らしい
…つながったな

971: うまぴょい速報 2025/05/22(木) 20:20:26.93 ID:YQ9s15DU0
>>969
グレイファントムはネイティヴダンサー(22戦21勝の名馬)の異名
オグリキャップの父ダンシングキャップの父つまりオグリの祖父
大種牡馬ノーザンダンサーの母父でもある

970: うまぴょい速報 2025/05/22(木) 20:14:31.43 ID:d7bVWtpma
ハンブラビと言えばろっぺいさんだしな

972: うまぴょい速報 2025/05/22(木) 20:25:14.87 ID:b/AVkXhq0
ミスタープロスペクター系もネイティブダンサーだしな

54: うまぴょい速報 2025/05/19(月) 06:01:47.96 ID:oiLD/BpTd
ちなみに本家を知らないのだが、本家のウマ娘でもタマはレース中にバチバチ火花散らしたり、オグリは灰撒き散らしたりしてるの?

57: うまぴょい速報 2025/05/19(月) 06:06:19.97 ID:PWn4PKkq0
>>54
タマは稲妻背景にやったるで!みたいなポーズ取ってビリビリ走り出す
オグリは大雪原の中で棒立ちから超サイヤ人的なオーラから気合一閃でゴワッと駆け抜ける
つべで固有演出動画観ると良いよ

60: うまぴょい速報 2025/05/19(月) 06:15:11.09 ID:oiLD/BpTd
>>57
おーありがと
OPの先に放電が見えてタマの姿が見える演出が結構好き

58: うまぴょい速報 2025/05/19(月) 06:12:04.95 ID:FJ30SyAi0
タマモクロス自体白い稲妻って言われてたっけ?
父のシービークロスのほうが言われてたような…

59: うまぴょい速報 2025/05/19(月) 06:13:47.25 ID:2WP8tj+80
親の異名を引き継ぐのもあるあるじゃない?
オグリの灰の怪物も祖父の呼び名だし

スポンサーリンク
引用元
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1747582069/
https://www.2chan.net/

もっとハンブラビ見たかった





コメントをどうぞ

  1. 日曜夕方に放送があり主人公のメインカラーが白で主題歌はAlexandrosだから実質閃光のハサウェイとも言える

    • メインカラーが白どころか、トリコロールでモロにガンダムカラーや。

      • アニメはちょっと違ったけどブッピガン鳴らせるしな

  2. 地方出身ウマ娘は黙っていろ!
    ここは中央トレセンである!
    カサマツトレセンとはやり方が違う!

    • ジェリド「男の名前なのに、なんだ女か」
      ツルマルツヨシ「!!!」

  3. スカーレット隊全滅★

  4. なんとなくファントムよりゴーストの方が好き

  5. オグリを絶食させて細細にしたら覚醒してオールレンジ走行しそうではある。

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。