スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【オークスチャンミ】『烈火の如く』ってみんなの評価はどうなの?

チャンピオンズミーティング
チャンピオンズミーティング
スポンサーリンク
31: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:22:26 ID:9l.w2.L33
差しも中盤盛りまくって終盤突入時には前目に出ておかないとダメなら、烈火とかってあんまり取るべきじゃない?
no title

40: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:29:00 ID:z7.w2.L52
>>31
リグヒは5位~
チャンミは4位~

差し追込だと4位くらいじゃないと出ない加速持ちもいるから
それに合わせて取捨選択?

46: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:30:32 ID:9l.w2.L33
>>40
後方脚質はそういうこと考えるのが難しいわ、なら中盤盛り盛りにするんじゃなくて終盤速度ガン積みしたりとかすべきなんか?って感じ

33: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:24:16 ID:pB.yb.L13
烈火とか取ったことないんやが使える?

34: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:25:34 ID:bW.zi.L17
終盤初めに前に出る系は雑に強いイメージだけど、どうなんだろう?

36: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:27:16 ID:9l.w2.L33
>>34
40%以下が条件だから、フルゲートでも8位以降なんよね
ちょっとこの位置にいること自体良くないことな気がしてる

48: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:31:19 ID:FC.q7.L20
後方脚質が不発する順位にいるなら大体勝てるだろうから別に取ってもいいとは思うんだけどそれはそうとして順位の不発ある割にはあんま強くないんよなあのスキル

54: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:33:44 ID:EG.7j.L20
烈火は単一効果だから白でもいいんよね
連鎖反応は複合だから金で欲しい

56: うまぴょい速報 25/05/21(水) 16:36:34 ID:gX.dl.L27
金回復が必要な距離なら迷う要素がハナからない
今回みたいな距離で烈火を取るか他の白スキル2個取るかって話よな

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1747809587/

ワイこのスキルなんか好きなんやけどな ってかスタ2だったら連鎖いらなくない?





コメントをどうぞ

  1. 本番で馬鹿みたいにスタデバ飛んでこなくて怜悧不発しなかったら行けるのだ!ワハハ!

    …対面が不穏なのだ

  2. サンデーで連載してそうな漫画の名前をしたスキルやな

    • 烈火の炎
      ハヤテのごとく!

  3. 追込にしか使えないから差しは連鎖でいいかな
    発動位置的にも向正面だから強いし

  4. 水フラはスタ余裕あるから烈火でいいと思う

  5. 出るかどうかは置いといて
    強くないはウマを理解してなさすぎる
    0.35×3秒の最終コーナー現在速度は強いよ(出ればね
    ジャンポケに水フラにクリアヤベと
    この一年で中距離で後方脚質最強とされた連中の強さの理由の多くは
    最終コーナー現在速度にある

    • 差し追込は最終コーナーチンタラ走ってると
      追い比べからハブられるからねえ
      以前は中盤速いウマが強くて加速は外付けってのが多かったが
      最近は加速か現在速度、もしくは両方持ってる奴が強い

  6. スタ2ならそもそもシャカ使わんでもって気はする(ヒント弱い)
    それは置いといて、自分で前二人出すならほぼ確実に烈火出せるでしょ
    要は編成次第

    • ちなみに君が思う理想のスタ2を教えてほしいっす

    • 自分で前2出す人がほとんどいないけどね
      デバフを前に置いてる人もいるけど終盤入る前に追い込みにも抜かれてる

  7. 要らんでしょ
    1日20戦ぐらいは試走してるが逃げ先行に負けたこと無いし
    烈火取るぐらいなら端緒クリトプロ継承やったほうがまだ役に立つ

    • 大逃げ牽引ドンナはちゃんと強いよ

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。