スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【競馬】もし90年代にヴィクトリアマイルがあったらこんなんやろな

競馬・競走馬
競馬・競走馬
スポンサーリンク
984: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:13:38 ID:Ye.zr.L21
90年代にVMあったら
1991 ダイイチルビー
1992 イクノディクタス
1993 シンコウラブリイ
1994 ノースフライト
1995 ヒシアマゾン
1996 ヒシアマゾン
1997 ???
1998 メジロドーベル
1999 キョウエイマーチ

こんなんやろな、大体順当オブ順当
97年だけが読めない

988: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:16:19 ID:Ye.zr.L21
マイルのノースフライトと対牝馬のメジロドーベルは負ける気せーへん

990: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:16:51 ID:01.up.L51
エアグル…は牝馬限定マイルとか出ないか

995: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:17:34 ID:Ye.zr.L21
>>990
97年は上半期ほぼ全休やねんなエアグルーヴ

996: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:18:01 ID:01.up.L51
>>995
あっほんま…

992: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:17:13 ID:pl.zr.L27
たわけさんはあんまマイル走ってないのにマイル特化の別衣装出される謎

994: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:17:31 ID:MU.qk.L30
VMあったらパールが海外行ってないかも

4: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:19:20 ID:5i.fz.L28
ビワハイジも休んでてほんま97年候補が出てこない

20: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:20:59 ID:w0.w9.L28
>>4
ヤマニンパラダイスかフラワーパークではあかんのか

38: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:23:03 ID:Ye.zr.L21
>>20
フラワーパークはほぼ純正スプリンター
ヤマニンパラダイスは故障後やと絶対的な存在でもないんよなぁ…有力ではありそうやが

43: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:23:22 ID:5i.fz.L28
>>20
確かにそいつらかもしれんわ
97年のフラワーパークはあれやしヤマニンパラダイスが妥当そうやね

23: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:21:13 ID:5i.fz.L28
ダンスパートナーが能力差でマイルやけど勝ち路線なのかもしれへんわ

59: うまぴょい速報 25/05/12(月) 16:25:52 ID:Ye.zr.L21
ダンスパートナー(四位)vsヤマニンパラダイス(熊沢重文)か97VM
めっちゃ面白そう

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1747020897/
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1747033094/




コメントをどうぞ

  1. いうて過去のVMで1番人気で勝ったのって
    ウオッカ、ブエナビスタ、ヴィルシーナ、アーモンドアイ、グランアレグリアだけやろ?
    半分は4番人気以下が勝つレースだし123番人気が馬券に入ったのも確か1回しかないはず
    古馬の牝馬限定は荒れるんよ

    • 当時強かった牝馬達がどれだけ強かったのかよく知らないんだろうけど、当時の牝馬達を現代のイメージやデータに当てはめることがどれほどナンセンスなのか分からんのかね
      何故みんな大体同じ面子になるのか、そもそもこの妄想企画の趣旨が何なのかよく考えてみるべし

      • おう!牝馬三冠がこの世代から出ていないって事は絶対王者(女王?)はいないって事だとは想像出来ないかな?
        つまり番付表通りになる可能性は低いと自分も思うね

      • 三冠の挑戦権すら無かったヒシアマゾン

      • 95年のヒシアマゾンはワンチャンこそあるものの中距離で活躍しだしてるから出てくる事自体難しい気がする
        96年はフケのせいかもう走れる状態じゃないから上の表の96年は確実に違う

      • というかヒシアマゾン95年春に遠征予定も脚部の不安視による上半期全休って書いてるじゃねーか!絶対ありえないな

      • 三冠とか言ってる時点で想像が足らないんだよね
        昔の牝馬の中で牡馬に匹敵又は蹴散らした女傑なんて数えるほどしかないから、その方が物差しとしては適正だと解ってる人が大体似たようなメンバーになるわけで
        ドーベルはちょっと例外だけどね

    • 一番人気以外つってもアパパネやホエールキャプチャ、ストレイトガールだからね
      VMは調子落としてたのが復活するイメージがあって、それで言えばシーナやストレイトガールの二回目やソダシとソングラインなんかも納得できる強さだし

  2. 98〜99年がメジロドーベルかシーキングザパールかキョウエイマーチかは割と諸説あると思う
    他は

  3. 91年ユキノサンライズ
    92年シンコウラブリイ
    93年ニシノフラワー
    94年ノースフライト
    95年ホクトベガ
    96年フラワーパーク
    97年ダンスパートナー
    98年シーキングザパール
    99年シーキングザパール

    これで提出します。

  4. 98と99はパールやろ
    特にキョウエイマーチは府中のマイルで勝ち切るイメージがない
    そして97年はヒシナタリーかヤマニンパラダイス
    ヒシナタリーは97年4月にオーストリアトロフィを走って故障したが
    マイルG1が目標ならローテが変わって運命も変わったはずだ😌

  5. 実際あったらもうちょっと荒れそうだな
    そんなにきれいにレジェンドが並ぶ気がしない

  6. スターズオンアースですら落とすんだから古馬の実績が中長距離に寄ってるヒシアマゾンは落としても不思議じゃない
    当時適性外だった名もなき牝馬が勝ってたかもね

  7. スティンガーがおらんやんか

    • 99年クラシック世代なんやからそらおらんよ

  8. 牝馬の春ってつまり発情期だからね
    みんなムチッ💕ムチッ💕って波乱してるよ

  9. 91’イクノディクタスはないかな
    この馬って牝馬限定戦で一度も勝ててないくらい混合ハンデ戦巧者だしな
    95’ヒシアマゾンは海外転戦プランがふいになるくらいの脚部不安があったから
    そもそも出れてないぞ

  10. 97は10回やったら10回結果違うレベルで混戦やね
    名前出てないところだとエイシンバーリンやショウリノメガミ、
    1600だと微妙かもしれんけどフェアダンスやメジロランバダとかもおるし

    エアグルーヴとファビラスラフインが骨折していない世界線だとこっちはこっちで難解

  11. ダンスパートナー(オークス馬)vsヤマニンパラダイス(2歳女王)は今年のVMと似てるわね

  12. キョウワホウセキがブチ抜く可能性もあるのがVM

  13. ウオッカやブエナビスタでも一度負けるのがヴィクトリアマイル

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。