スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【ウマ娘】新機能『トレーナーガイド』が実装!レースイベントに向けた育成を行うための補助機能

ウマ娘ニュース
ウマ娘ニュース
スポンサーリンク
スポンサーリンク
914: うまぴょい速報 2025/03/11(火) 12:06:19.640 ID:GOhdImS50
トレーナーガイド?
956: うまぴょい速報 2025/03/11(火) 12:21:44.401 ID:U5VnO9UJ0
おぬぬめスキルにデバフ入ってくるのまあまあ邪悪なガイドしてんな

976: うまぴょい速報 2025/03/11(火) 12:28:33.216 ID:HD0lQW0x0
ガイドさん尻尾の滝登り信者すぎる

36: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:12:49
ガチで初心者救済させるやつです!
37: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:12:54
何もわからないからありがたいですけどガイドの有用性はどんな感じですかねこれ
39: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:13:45
ガイドってどこから見れるんですか?

43: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:14:37
初期スポーン地点付近歩いてますよ

50: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:15:26
こんなのされたらマイルチャンミに王手持ち込む人達が減っちゃうじゃないですか!

203: うまぴょい速報 25/03/11(火)12:34:19
トレーナーガイドのスキル先行のおすすめにスピスタやノンスト入ってたりかなりいい加減ですね…

50: うまぴょい速報 25/03/11(火)13:25:33
ガイドおすすめ継承キャラまで載っててかなり本気度を感じる

84: うまぴょい速報 25/03/11(火)13:33:53
ガイド逃げに斜行なかったり差しに布陣あったりツッコミどころ多いけどチャンミ開催日確認できてよいと思いました

91: うまぴょい速報 25/03/11(火)13:36:14
ガイドは入門としては悪くないってくらいだった
あまりガチガチにバ身順とかにスキル並べられる差が付かなくなるから良い塩梅でありがたい

103: うまぴょい速報 25/03/11(火)13:38:46
初心者におすすめのスキルはノンストップガール!
111: うまぴょい速報 25/03/11(火)13:41:15
因子用の緑とか誰から取れるんだっけ…?ってなってたから普通にありがたい

スポンサーリンク
引用元
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1741595882/
https://www.2chan.net/

継承は地味にありがたいか?





コメントをどうぞ

  1. 継承とスキルからスキル所持サポカ見れるのはありがたい

  2. おすすめキャラがホンマにそれか?って思ったけどキャラ所持率考慮したら仕方ないか
    スキルは何もわからんなら超おすすめに従っとけぐらいは言える

  3. 一応スピスタもしばらく進化持ちは有効だったり
    ノンストも覚醒持ちが使えば強いから(震え声)

  4. マイルスキルなのに豪脚無いの草
    おすすめ出来ないなら調整しなよ

  5. ワイよりも賢いと困るのでほどほどに有能にしておいて

  6. 手当たり次第に王手積んでくる奴は減るかな
    そういう奴はそもそもこの機能すら使いこなせないかもしれないけど

    • エル使うって事は大半はアイ持ちじゃないってことだし、会長回してる人なら育成ある程度なれてるのでそもそも王手民じゃチャンミ決勝すら厳しいまである
      会長は1天で完凸取れたとかならワンチャン王手民もいるかもだが

    • 王手民は加速未所持民になるだけでしょ
      なんで王手が必要なのかもわかってないレベルだし

スポンサーリンク
ウマ娘 プリティーダービー ぱくぱくパペット – 2025/7
created by Rinker
ねんどろいどどーる おようふくセット ウマ娘 – 2025/6
created by Rinker
コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。