799: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:57:33
試練の大外枠でどうなる

740: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:38:45
ここぞでくじ運に見放されるかエバヤン
742: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:38:58
YAHAGI「内よりは外がいい」
744: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:39:39
大外やないか!
806: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:04:32
馬券内を外したことのないエバヤンも大外だとどうだろうか…
807: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:05:49
馬混み全く気にならないから案外良いのかもしれない
808: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:06:40
エバヤンは一番最悪の最内を回避できた
だけでもラッキーと思えば
だけでもラッキーと思えば
810: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:08:15
前のBCは最内引いて落胆してたの思い出した
811: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:08:43
しかし見事に最内と大外を日本が取ってしまったな
303: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:39:49
有力馬回避が相次いで千載一遇のチャンスなのになんでよりによってここで大外引くんですか!?
343: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:42:26
パンサラッサみたいな極端な馬なら頭を抱えてたと思いますがエバヤンはわりと自在なので特に問題ないです
383: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:50:01
エバヤン出足めっちゃ早い上にスタートも上達してますから無理やり好位置取っちゃいそうな気がします
391: うまぴょい速報 25/02/20(木)01:50:59
正直どの枠からでも勝ち馬は出そうではあります過去戦績だけ見るなら
問題はどうレースをするかです
問題はどうレースをするかです
458: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:02:48
一応識者…というかJRAの解説を貼りますね
キングアブドゥルアジーズ競馬場の外周で、2コーナーの出口で合流するシュートを、300メートルほど入ったところからの発走。コースの幅員は25メートルでフルゲートは14頭。スタートしてから第3コーナーまでの約800メートルをひたすら真っすぐ走る。そのため、序盤から展開が落ち着くのは珍しく、しばらくはコーナーもないため、外枠の馬は終始外を回されることになりやすい。しかし、サウジカップは外枠が不利かというと決してそうではなく、2021年にはミシュリフが12番枠から快勝。2023年は10番枠、13番枠の馬が、それぞれ2着、3着となり、2024年もウシュバテソーロが11番枠から僅差の2着となった。
https://jra.jp/keiba/overseas/country/sau/racecourse.html
なのでまぁ内に入り込めないのがキングアブドゥルアジーズ1800mですが一方で結果は外にも平等と言った感じです
467: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:05:47
エバヤンは外一切気にしないで内の前行く馬だけ気にしたら良い枠なのは良かったですね
475: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:08:37
エバヤンよりロマウォの方が嫌な枠引いちゃった感あります
479: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:10:26
ぶっちゃっけ普通に絶好枠じゃないですかねロマウォ
何が嫌なのかよく分かりません
何が嫌なのかよく分かりません
478: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:10:22
ウィルソン君は全力でロマち潰してください
482: うまぴょい速報 25/02/20(木)02:12:45
ガッツリマークされて内で揉まれて砂被ったら嫌でしょうけどロマちって基本抜群の出足でそのまま前目に付ける馬ですからどうなんでしょうね?
そのまま内でロス無く走れること考えたらむしろいい枠じゃないかと思いました
そのまま内でロス無く走れること考えたらむしろいい枠じゃないかと思いました
引用元
https://www.2chan.net/

コース的にはそれほど悲観するほどでもない?
コメントをどうぞ
砂浴びないし自由に動けるから ダートの人気馬としては内に入るよりかなりプラス
最初の直線が長いからどうスタートしても対応できる外の方が無難ではあるよね
ロマンチックウォリアーはダートスタートで滑る可能性を考えたら決まれば絶好、滑れば最悪て枠じゃないかな
アルゼンチン勢に勝って欲しいな
エバヤンならどの枠でも勝ってくれるさ
サウジカップが内枠有利なのは、例年が超ハイペースで終いバテバテの粘り込み戦だから外回すと距離ロスの影響で先頭を捉え切れないから
まだ5回しか開催してないけど14番枠は絡んだことがない
ただ、今年は明確にハイペースで逃げる馬がいないから例年通りかどうかはわからないので、今の時点でノーチャンスとは言い切れない
でも馬券買うなら内から中の有力馬や穴馬に目を向けた方が良い
“まだ5回しか開催してないけど14番枠は絡んだことがない”って興味深いデータの見方やな
これまでの14番枠(2023は大外13番枠 カフェファラオが3着)
Mjjack 7番人気7着(芝馬)
Extra Elusive 9番人気12着(芝馬)
Mishriff 1番人気14着(芝馬)
Carmel Road 9番人気11着(ダート馬)
エバヤンなら少々外を回っても千八なら大丈夫だと思うんだけれど
東京大賞典でのバテバテっぷりが気になるんだよな
bcみたいに最内閉じ込められて前壁ってよりはましじゃないかな
コーナーまでも長いし