スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【メカウマ娘】絆上げ段階中のギアの優先度が分からん

走れ!メカウマ娘
走れ!メカウマ娘
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5: うまぴょい速報 24/11/01(金)22:47:10
ジュニア期はギアほとんど踏めないな
サポカ0が多すぎる

7: うまぴょい速報 24/11/01(金)22:52:07
基本毎ターン踏むよ
どうしてもの時にオーバードライブ

196: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:50:12
絆上げ中のギアの優先度がわからない
ギアあり1人とギアなし2人だったらどっち優先なの?

201: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:52:51
ギア付けて2人

213: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:56:56
OD溜まってなかったら?

218: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:59:10
レース

204: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:53:22
ギアを踏まないターンは無い
友情踏まないターンはある

209: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:54:30
ひたすらギアを回せ

212: うまぴょい速報 24/11/02(土)16:56:35
最初からギア踏み続けてたら自動的に合宿2ストックスタートになるから
ズレてめんどくさくなるのも嫌だから毎ターン踏んでる

223: うまぴょい速報 24/11/02(土)17:00:32
ギア踏めないのもギア使いきれないのも下振れ

224: うまぴょい速報 24/11/02(土)17:00:45
俺はギアなし二人踏んでる

231: うまぴょい速報 24/11/02(土)17:01:58
シニア12月後半の余りを見てると全体で1から2回はギア踏まなくて良さそう

241: うまぴょい速報 24/11/02(土)17:05:56
後半で上振れ狙うならギア踏んだほうがいい気がする

156: うまぴょい速報 24/11/02(土)01:52:20
ジュニアの時ギア優先って聞くけどサポカ0のギアorサポカ3のギア無でもギア踏むべきなんかこれ

159: うまぴょい速報 24/11/02(土)01:53:35
ODあったらOD使え

165: うまぴょい速報 24/11/02(土)01:58:59
ない時は?

171: うまぴょい速報 24/11/02(土)02:00:01
諦める

スポンサーリンク
引用元
https://www.2chan.net/

ODあればいいけどギア無し絆の誘惑に負けたらあかんってこと?





コメントをどうぞ

  1. ODの全部ギア+絆増加でフォローするから極端じゃない限りサポカよりギアを踏んでるわ
    そしてこういう時に理事長が強い

    • 理事長編成してるとデビューレース前に2,3人友情発動するラインまで行くからギアとかあんまり気にしなくても良くなるのよね

  2. めちゃざっぱだけど、ODを最大回数使うには育成全体中に
    有馬ないキャラは2回(12月後半にラストOD)
    有馬目標キャラは1回(12月前半にラストOD)
    まではギアなしターンが許される計算だと思ってる

    でもそれとは別に、合宿中にOD3回使いたいから2個溜まった状態で7前ターン迎えなきゃいけなくて、それも含めるとギア無しが許されるのは合宿終わるシニア9月以降

    なので極論だけど理論上は、絆とギア両立で踏めなかった時点で下振れ、ということになる

    まぁ実際問題として畑の友情速すぎに慣れちゃっただけで、ジュニア中に全員友情できてればOKじゃねって思ってもいる

  3. よっぽど絆上げで数が集まってなければ歯車優先
    友情さえ発動出来れば歯車のヵ所も増えるし無問題

    ジュニアで頭6でヒント5も有だと思ってる
    脚で各絆+3よりヒントで1枚+5してさっさと1枚でも友情発動出来る様になった方が自分はやり易く感じる

  4. ジュニア期(と言うか育成全体でも)はどうしてもの時以外はギア無しは踏まないな
    友人以外が3人以上集まってる時にようやく選択肢に入るレベル
    2回踏む様な状況なら空踏みか諦めるかだな

  5. 2の言う通り猶予はある
    デビュー後はOD時とサポカ大集合以外は基本レースのほうがいい
    マイル適正なしはだいぶつらいシナリオだ
    メイクデビューまでに絆どんだけあげられるかが上振れ要素な気がする

  6. 友情トレ必須な仕様じゃないし絆はそこまで重要じゃない
    ギアは全ターン踏めないときつい
    悩む必要ないやん

  7. どれだけ集まっててもシニア後半以外ではギアなし練習は踏まない
    そうならないように序盤のODは三人以上いる練習でだけ使う
    当然試行回数増えるけどそこでつまずいた育成はどうせモノにならんから惜しくも無い

  8. ギアの踏み所分からんってODの恩恵を理解してないって事だろうから、まず学ぶべきはODの性質からだな

  9. 何を迷うのかホンマに謎

スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。
スポンサーリンク