425: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:55:35.146 ID:l7TgO0n90
フラッシュさんがまた知らない料理作ろうとしてる

442: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 11:01:13.681 ID:AF0LMnLA0
>>425
ザワークラウト知らないのはさすがにちょっと…
ザワークラウト知らないのはさすがにちょっと…
428: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:56:21.143 ID:7sZE4IVZ0
ザワークラウトは流石に知らない方が珍しいくらい有名だろ
430: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:56:47.446 ID:QHKUVpap0
すっぱいキャベツ!
431: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:56:57.414 ID:CTxNpbw50
ザワークラフトって腐ったキャベツでしょ
433: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:57:33.703 ID:yZy305YF0
ザワークラウト とは、ドイツにおけるキャベツの漬物。
また、それを使った料理も指す。原義は「酸っぱいキャベツ」。
日本では「キャベツの酢漬け」「酢キャベツ」と表記されることもあるが、
酸味は発酵により生じる乳酸によるものであり、酢酸によるものではない。
また、それを使った料理も指す。原義は「酸っぱいキャベツ」。
日本では「キャベツの酢漬け」「酢キャベツ」と表記されることもあるが、
酸味は発酵により生じる乳酸によるものであり、酢酸によるものではない。
435: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:58:30.776 ID:6+Gl1IW10
キムチの辛くない酸味強いみたいなやつ
438: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:59:16.439 ID:rgoDDJAu0
(よかったザワークラウト知らないって言わなくて…)
439: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:59:46.490 ID:QHKUVpap0
日本の漬物も嫌いな人いるし味の好みはまあ……
443: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 11:01:41.275 ID:MMdkahHg0
知ってるけど食べたことない!
445: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 11:02:18.815 ID:Mwz5ILRR0
ソーセージにザワークラフトと軽いビールが労働者の朝だか昼ごはんなんだっけ
447: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 11:03:19.149 ID:7sZE4IVZ0
日本の漬物も奈良漬はちょっと苦手だった
一番好きなのは相馬きゅうり漬け
一番好きなのは相馬きゅうり漬け
440: うまぴょい速報 2024/08/17(土) 10:59:49.460 ID:8sFCowo+0
アレでしょ?カイザーウェイブしてくるやつ
引用元
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1723811505/

知ってるけど食べたことはないかも
コメントをどうぞ
前は業スーに200円ぐらいで結構な量の奴が売ってたんだけどね
あれとソーセージで酒も飯もいけるけど、よく考えたら塩分取り過ぎだ
給食でよく出てたから結構好き。ただこのせいでドイツ料理はソーセージとじゃがいもとキャベツしかないと思うようになった。
ハンチョウで知ったわ
発酵に目醒めたキャラが作りすぎて密告される回
(石化したエルフで漬けたやつを最近見たな)
少佐「このザワークラウトよく漬かってる、どこで手に入れた?」
ドク「私が作りました。キャベツも自作です」
少佐「ほう博士が?見事、いい塩梅の出来だ」
ドク「お褒め頂ただき感謝の極み!」
フラッシュがこの格好で漬物つけてると思うとちょっと
日本のドイツビールの店で出すザワクラと本場のはちょっとちがうと言われたことあるけど、本場の食べたことないからいまだにわからない
それはドイツと日本のキャベツの品種の違いからくるものだな
葉っぱの密度が違かったりする
あと日本の野菜は全般的に甘味がつくように改良されて来ているから発酵後の味もまた変わるな
アキュートさんのぬか漬けって、
アキュートさんが作ったぬか漬けなんだろうけど、
アキュートさんを漬けた(材料にした)ぬか漬けと勘違いしたわ
「私のザワークラウト」(私はこれから漬け物になるのだという覚悟)