310: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:53:48 ID:qR.i4.L15
エルヴィブダイヤアースオルフェいてUE3とかマジ才能ない
319: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:54:41 ID:UV.0z.L35
育成のセオリー動画とか意地張って見なさそう
322: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:55:14 ID:TB.9l.L18
>>319
見たことないけどUD育成はできるぞ
見たことないけどUD育成はできるぞ
327: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:55:43 ID:qR.i4.L15
>>319
見てるけど分岐が多すぎて絶対どこかで選択肢間違えてるんや
見てるけど分岐が多すぎて絶対どこかで選択肢間違えてるんや
332: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:56:54 ID:aN.ah.L14
立ち回りの知識的なところなら文章でいいしなあ
動画見てもコイツ上振れてるだけやんって感想
動画見てもコイツ上振れてるだけやんって感想
338: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:57:29 ID:qR.i4.L15
>>332
ほんそれ
2-2-1少なすぎる
ほんそれ
2-2-1少なすぎる
334: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:57:04 ID:TF.i4.L25
言うてこのシナリオ
序盤→キズナ
中盤→練習レベル
終盤→ひたすら練習
こんなもんやない?
序盤→キズナ
中盤→練習レベル
終盤→ひたすら練習
こんなもんやない?
336: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:57:23 ID:U8.ar.L23
サポカあるのにUDいけないって場合は育成動画の真似してみるってのはありかもな
そんな都合よくいくかってなるかもやが
そんな都合よくいくかってなるかもやが
349: うまぴょい速報 24/06/06(木) 21:58:51 ID:4Y.i4.L39
その上振れた時にどこまで伸ばせるかがウマ娘の立ち回りじゃないの
全育成の平均値で争うんじゃなく上振れ引いた1育成×3で戦うんだからどんな育成も上振れ前提
全育成の平均値で争うんじゃなく上振れ引いた1育成×3で戦うんだからどんな育成も上振れ前提
384: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:03:43 ID:4Y.i4.L39
序盤は黄色で絆
青はいつ使っても変わらんから気にしない
赤はトレ効果高い終盤
ジュニアで青130赤80黄170くらい
合宿までなるべく赤引かずダービー後赤染めで発動→6後半休み→夏合宿1ターン目に赤いっぱいで4ターン赤ヒート
シニアまでの理想はこんな感じや
青はいつ使っても変わらんから気にしない
赤はトレ効果高い終盤
ジュニアで青130赤80黄170くらい
合宿までなるべく赤引かずダービー後赤染めで発動→6後半休み→夏合宿1ターン目に赤いっぱいで4ターン赤ヒート
シニアまでの理想はこんな感じや
392: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:04:54 ID:qR.i4.L15
>>384
序盤黄色ってよく言われるけど青とか赤ばっかくるし
黄色優先すると15勝逃すんよね
相談を凹んでるとこに使う感じでええんか?
序盤黄色ってよく言われるけど青とか赤ばっかくるし
黄色優先すると15勝逃すんよね
相談を凹んでるとこに使う感じでええんか?
399: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:05:46 ID:TB.9l.L18
>>392
クラシック6月まで相談はお休み・お出かけの後だけにすれば15勝は余裕のはずや
クラシック6月まで相談はお休み・お出かけの後だけにすれば15勝は余裕のはずや
400: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:05:52 ID:4Y.i4.L39
>>392
だから色の上振れ引くまでひたすら繰り返すんよ
ウマ娘は上振れを祈るゲームやぞ
だから色の上振れ引くまでひたすら繰り返すんよ
ウマ娘は上振れを祈るゲームやぞ
417: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:08:09 ID:TF.i4.L25
デビュー前なんて絆優先やし色はあんま気にせんな
サポカ固まってくれる方が大事や、友情であとからいくらでも捲れるし
サポカ固まってくれる方が大事や、友情であとからいくらでも捲れるし
421: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:08:33 ID:l2.lb.L63
>>417
理想は赤より黄色やけどそこまで意識することやないしな
理想は赤より黄色やけどそこまで意識することやないしな
431: うまぴょい速報 24/06/06(木) 22:09:22 ID:qR.i4.L15
序盤絆優先でやってみるわ
たしかに絆より色レベル上げ優先でやってたわ
たしかに絆より色レベル上げ優先でやってたわ
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1717674161/

相変わらずUDはたまにしかできないワイ
コメントをどうぞ
サポカもそうだけど因子も重要だよね
まぁそのサポカでUE3はさすがに因子だけの問題じゃなさそうだけど
別にUE3になることぐらいあるやろ
マックスでUE3はうん…………ちょっとな
全てが下振れてUF後半行く時あるし気持ちは分かる
デッキパワー考えると案外凸ってないとかそういうオチかもしれない
赤ヒートに青黄染めしてトレが上振れるの粘るだけじゃね
練習弱かったら友人かレースで濁すくらいか
絆優先とか色Lv優先とかあまり固定化しすぎるのも良くないんじゃない?
絆優先気味にしてても大きく凹んでる色が光ってて上げられそうならそっち優先することもあるし
勘よ
前までUD安定していても、ちょっとラークで因子周回なんかしたもんならすぐ忘れちゃう
距離でシナリオ使い分けられる自信がない
赤は別に温存せずガンガン上げても良いよね
UAFのタイミングで赤ヒートか赤ヒート手前になってれば
赤の適当発動はご法度だろ
シニアの赤は相談を被せられるタイミングで使うのが基本
温存する必要はないが発動のタイミングは考えたほうが良い
適当に踏んでレベルを偏らせすぎると450が厳しくなるしな
赤ヒート8回以上できてるのかすら怪しい
ジュニア期で赤ヒートは勿体ないとか夏合宿直前まで赤を踏まずに粘るとかした挙句
トータルで赤ヒート5、6回しかやってないとかありそう
>だから色の上振れ引くまでひたすら繰り返すんよ
基礎覚えたら行き着く先はこれだからあまり考えても仕方ない気もする
セオリー動画はベストラップしか載せないから上振れて見えるのは当然だし
絆優先した結果都留岐さんが来てくれないパターン
ステ盛れないときって色振り分け悪いか光らないだけだよね
ひたすら育成して上振れ待ちのゲーム
うーん…
あまり簡単過ぎてもつまらんし、こうやって答えになかなか辿り着けない人が増えてもユーザー数減っちゃうし
難しいもんだねえ
赤を450までキッチリ届かせる感覚を肌で掴むしかないな
後はサポート編成してない欠けてる練習の部分を意識的に踏むようにすると
中盤1色しかない集まってる強練習を踏む余裕が出てくる。
いまだに競技レベル上げるのに四苦八苦してるからUE7が最高だわ
序盤トレ弱い時はレース、お出かけ、休み踏む事徹底して最悪トレと交互にやってもいいくらい割り切ってやればいい
何使ってるか知らんけど
お出かけ→トレ→お出かけ→トレ→休み→トレ
序盤はこんな感じになってもトレ踏む事より効率よくレベル上げる事だけ考えてやればいい
このサポカでUE3って無凸とかで使ってるだけじゃない?
大失敗でUE前半はありえるからたまにならなんともかな
ほぼ毎回UE前半ならチャンスを逃す立ち回りをしてる可能性が大だけど
練習の上振れも一瞬で台無しにする要素(距離Sサポカ完走)にも勝たないといけないんだよなぁ
競技レベルを+10以上、稼いでおいて優勝ノルマを無視出来るようにしておく、意外とやってない奴いるよな
赤に関しては敢えてギリギリにしておく手もあるが
完凸なのか持ってるだけなのかで話違うんだけどどうなの?
立ち回り解説動画はマジで寒い
初心者に対しても無駄に敷居高くしてるし、存在自体がマイナスに働いてそう
別にそういう動画やブログ参考にするのは悪くないんだけど、やっぱり発信者によって舌足らずな内容だったり偏った内容だったりな事はあるから、理想は色んな人のを観たり読んだりして整合性取る事が大切だと思うよ
ただ1人の発信者の言う事聞いてたら絶対頭でっかちな攻略になる
こういう人でもラークならそれなりの高ランクになるんよね
同じ運ゲーでも、タイミング良く運に運と運を重ねまくらなきゃまともに育たたないUAFと、取り敢えずメイの尻おっかけてれば大雑把な形にはなるラークとじゃ雲泥の差
一生221にイライラし続けるだけでメイクラとは別ベクトルで過去一酷いシナリオ設計してる
解説動画のコメント欄で〇〇のサポカは使えますか?無凸でも使えますか?とかだからなUD解説見る割に土台にたってない…料理動画でも代用聞くやついるけどその時点で解説崩れるわw
この20と下の21のコメ怖いんだけど…
まず土台にたつって何?土俵では?
いちよう AB優秀 弾かないって何?
自分の書いた文章を推敲しようとしない人って世の中多いよな
そういう人でしょ
推敲してないで済むレベルの姿かこれが…
今のシナリオは結局ud作れないけど
いちようA.B優秀 プラチナ4とかもいけてるし不満はないがもう友人はわざわざ弾かない
まだUAF始まってからチャンミ1回しか開催されとらんけど