396: うまぴょい速報 24/05/29(水) 11:10:24
399: うまぴょい速報 24/05/29(水) 11:11:11
>>396
シン ザン
シン ザン
414: うまぴょい速報 24/05/29(水) 11:14:01
>>399
どうでもいいが馬名由来麻雀だと通らなかったのだろうか
どうでもいいが馬名由来麻雀だと通らなかったのだろうか
325: うまぴょい速報 24/05/29(水) 10:55:00
このまま「シン」が冠名になりそう
425: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:57:13
社長の新馬にシンフォーエバーって居てダメでした
429: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:57:58
順調に沼に嵌ってますね…
430: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:58:12
シンが冠名化するのも面白いですね
ワインより名付けやすいのは間違いないです
ワインより名付けやすいのは間違いないです
432: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:59:13
名前の一部をモジッた冠名はある意味定番ですからね
シンなら使いやすそうです
シンなら使いやすそうです
438: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:59:56
まぁ藤田晋じゃなくてシン・ゴジラなんですが…
455: うまぴょい速報 24/05/29(水)15:01:42
シンフォーエバーとシンビリーブのシンは人名よりとなってますね
建前でシン・ゴジラのシンのままかもしれませんが
建前でシン・ゴジラのシンのままかもしれませんが
435: うまぴょい速報 24/05/29(水)14:59:51
シンビリーブもいますがマージャングもいるので冠名を付け始めたわけではなさそうですね
X民の反応
冠名シンになりそうな勢いだし、そのまま藤田シン・ホールディングスでいいんじゃないか
— スギノキ (@suginoki3961) May 29, 2024
シンエンペラーが強いからあやかって冠名シンにしちゃうか?ちょうど藤田晋だし(すすむだよ!!!)
— ゆるふわ (@brazen_rifle) May 29, 2024
引用元藤田さんとこの馬名、シン⚪︎⚪︎って冠名ではないにしても"新"であるかもしれないし、"真"なのかもしれないけど、個人的に推したいのは "晋"。
— the-allow(青空もやってるよ) (@tmr_ktf) May 29, 2024
ただ、そうなると…
シンドリームシンの解釈がワケワカンナイヨー!! pic.twitter.com/3k3VyFHEBe
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1716939526/
https://www.2chan.net/
マージャングって麻雀じゃないのかよ!
コメントをどうぞ
シンキャロットマンとか
冠名は設けないとか言ってなかったか?藤田オーナー
シン・ボリルドルフ
シン・コウウインディ
シンエンペラーは秦皇帝ではなかったのか
晋だと三国志の後の帝国になるな
八王の乱…うっ、頭が…
マージャングはムリくりだ
人名よりのシンもおかしいよな
シンフォーエバーはケンタッキーと凱旋門行くんやろなぁ(小並感
マージャングは有馬記念勝つから!
(ダイサンゲン並感)
次はゲッターだな
7文字も自由に決められるのは大きいね。頭数の多い馬主ではメイショウ、アドマイヤ、二ホンピロは残り4文字で長年ようやっとる。
近年登場で目立つ馬主のジャスティンは僅か3文字とかなり厳しい。
庵野監督的な感じ。
冠名登録していても、必ずしも付けなきゃならん訳でも無いから、登録だけするかもね。
(シルクレーシングとか)
御自身の名前から冠名にした馬主さんは結構多いし。
冠名シンといえばシンウインド、シンカイウンを思い出す。
オールドファンならシンブラウン、シンチェストも知っているのでは?
“コブラ・ソード”をより進化させた”シン・コブラ”とでも言いたいのか?