加藤先生のサニーブライアンのお話
218: うまぴょい速報 24/05/23(木)18:21:44
サニブのお話
お話の中に出てくるシルクライトニングは春先の火災のあった牧場で繋養されていましたが火災の時には別の場所にいて難を逃れ今も生きています
お話の中に出てくるシルクライトニングは春先の火災のあった牧場で繋養されていましたが火災の時には別の場所にいて難を逃れ今も生きています
260: うまぴょい速報 24/05/23(木)18:26:55
ちなみにサニブはその後種牡馬生活を経てAERUで生活することになります
現在のスタッフは彼がいたころにはみんないなかったらしくあまり情報が残っていないのが寂しいところ
現在のスタッフは彼がいたころにはみんないなかったらしくあまり情報が残っていないのが寂しいところ
引用元
https://www.2chan.net/
ストイベ出走回数
493: うまぴょい速報 24/05/23(木) 22:59:38
496: うまぴょい速報 24/05/23(木) 23:00:31
>>493
これニキの自作?すごいわね
これニキの自作?すごいわね
498: うまぴょい速報 24/05/23(木) 23:00:45
>>493
ファル子0なのか
ファル子0なのか
504: うまぴょい速報 24/05/23(木) 23:02:09
>>496
ティア表作るサイトでちゃちゃっと作っただけやで
>>498
3兆人イベくらいしか出番がマジでない
ティア表作るサイトでちゃちゃっと作っただけやで
>>498
3兆人イベくらいしか出番がマジでない
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1716468547/
タマモクロスTシャツ
コーディネイターが初勝利
562: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:49:30
568: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:50:34
>>562
自然受胎の競走馬にコーディネーターと名付けるの草
自然受胎の競走馬にコーディネーターと名付けるの草
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1716436882/
宝塚記念第1回中間発表
570: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:51:34
572: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:52:03
>>570
リバティって確かでないよな?
リバティって確かでないよな?
575: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:52:57
>>572
票入れるだけなら未勝利馬に入れたって良い
票入れるだけなら未勝利馬に入れたって良い
579: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:54:23
>>575
いや、不参加確定してる馬はなるべく避けて投票したいって個人的理由な確認や
まだ投票してなかったんよ
いや、不参加確定してる馬はなるべく避けて投票したいって個人的理由な確認や
まだ投票してなかったんよ
576: うまぴょい速報 24/05/23(木) 15:53:29
G1勝ってる馬より人気あるG1未勝利馬プボ
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1716436882/
コメントをどうぞ
スターズオンアースだいぶ下なんだね
まぁ順位的には余裕だけど、後は出て来るのかどうか
スターズもリバティもいないとなると今年の宝塚の面子はレベルが低くなるなぁ
スターズオンアースはなんだかんだで二冠以降勝ててないから地味なんかなぁ。好走はしてるんだけど。
運が向いてないのはあるねぇ。
JCは同斤量ならリバティ以上。
有馬はドウデュースより遥かに強い内容で史上初めて大外枠での馬券内。直線のヨレはそれ込みでの実力だから無かったらは言えないけど、勝ちまで有り得た。
そもそも大外枠さえ引かなければドウデュースは出番すら無かった訳で。
ドバイもクリストフの落馬が無ければ割と真面目に分析して勝ちレースだったし。
人馬共に体調万全で宝塚記念に望めれば十分勝ちは狙えるけど、どうするのかなぁ。
すでに回避が発表されとる
(URL書けないの?)
ラクスクラインはオルフェ(ーブル)と配合できないの出来すぎて面白い。
ファル子がというかダート組がメインのストーリーがまだ無いんだよね
ウララがダートとか関係無くマスコット枠で出るくらいで
後年発売された「中央競馬ファンファーレ」のCDのジャケットがこの時のダービーでした。
(この後に宝塚記念のファンファーレが追加された第二弾が発売されて、こちらはアグネスフライトとエアシャカールになっている)
サニーブライアンの2着に入ったのがもう1頭のシルク軍団、シルクジャスティス3着がメジロブライト。シルクジャスティスは後にマーベラスサンデーを競り落として有馬記念を優勝する。
実はこのレースの後に道端にシルクライトニングから4点流した馬連馬券を拾った。
どうやらレースの結果だけで「外れ馬券」を捨てたらしい。
ポイ捨てされたゴミはちゃんと回収して「始末」しておきました。
ファル子は別のダート組の育成に出張する事は良くある
あと東京メガイルミコラボとか
サニブの世代のクラシックも牡馬牝馬ともに役者がそろってておもしろいし
いつかクローズアップして欲しいね
サニブは是非実装して欲しいね
ウマ娘から競馬を知ったニワカだけど、サイレンススズカからサニブを調べてクラシックの逸話を知ってからすっかりファンになってしまった
全く無名からの皐月賞勝利、そして皐月賞馬なのに世間は疎か同僚の騎手からもフラックと侮られてからのダービー勝利
しかもスズカさんが逃げを捨てて四苦八苦してる目の前で逃げての勝利
世代も絡めて面白いストーリーになると思う