0: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:10:03
なんかウマ娘のタキオン慣れ過ぎて忘れてたけど
こいつの生涯戦績おかしすぎる…
こいつの生涯戦績おかしすぎる…
1: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:11:04
超高速で駆け抜けていったからねぇ
3: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:12:29
名前に恥じない”超光速の粒子”すぎるんだよね…
けど怪我しなかった世界線がマジで気になりすぎる…
けど怪我しなかった世界線がマジで気になりすぎる…
5: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:14:46
数少ないレース数だけど
出走者達もやばいのがね
出走者達もやばいのがね
6: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:15:51
だからといってジャンポケをこいつが消えたから勝てた運の良いは奴扱いしたらその場で張り倒されても仕方ねぇ
……これはフジのいないクラシックで勝てた連中にも言えるか
……これはフジのいないクラシックで勝てた連中にも言えるか
7: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:16:16
つい最近までレースレコード維持してたのが大きい
9: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:17:21
怪我で消えた名馬はファンに消えない傷を残していくんだ
ナリタブライアンは日本最強とか
ナリタブライアンは日本最強とか
10: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:17:31
フジも似たような感じ
やっぱヤバいっすねSSは
やっぱヤバいっすねSSは
14: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:24:11
贅沢すぎるG3
20: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:29:25
まだ産駒残せてるしダスカという血統を証明してるし
よかったよ
よかったよ
26: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:49:25
足の脆さって遺伝するものなの?
28: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:55:29
なぜか欠点は遺伝しやすい
31: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:58:28
屈腱炎は遺伝が強く出るので出にくい血統は相当無茶やらかしても出なかったり極端
27: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:51:02
ダスカがある意味イレギュラーすぎる
36: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:59:36
なんとコレの息子がマツクニローテ無事やれてるの……
37: うまぴょい速報 24/03/23(土)21:59:44
プスカも松国ローテか
42: うまぴょい速報 24/03/23(土)22:08:27
思ったよりヤバいプスカの戦績
G3以上だと4着以下になってないんだ
G3以上だと4着以下になってないんだ
43: うまぴょい速報 24/03/23(土)22:10:33
産駒も活躍したからこそ脚が無事だったら…というロマンがある
サイアーライン繋がるといいねぇ…アルクトス君に頑張ってほしいねぇ…
サイアーライン繋がるといいねぇ…アルクトス君に頑張ってほしいねぇ…
引用元
https://www.2chan.net/
2部でウオダス出てきたけど、もしこの二人やるならディープスカイくるかしら
コメントをどうぞ
2部でウオダスのシナリオはやらないでしょ〜、ラインクラフトたちの物語なんだから
いや2部2章とかでやるだろ
ウオダスは勿論、スティルやジェンティル、タクト…
2部で色々な牝馬路線やるとしか思えない未実装ウマ娘達が控えすぎている
ご期待ください
2章があればいいけどな
第1部と違って何故だか章というチャプターが打たれず前編としか書かれてない
もしかしたらアスケラの話が次回のシーザリオの米オークスで終わりになる可能性もゼロではない
いやまぁ俺も最終回はコントレイルで終わって欲しいと思ってるけど
アスケラのままやると思えんから別チームとして3部、4部ってなっていくと予想してる
牝馬路線全体をやると思ってたけど今のペースだと2部は極短く終わらせて3部に三冠馬を詰め込んであのJCではないかと
でもそうなるとティアラ路線は劣らないって2部の軸をきっちりやるにはウオダスは必須になるね
本筋では出さないと思うけど触れるは触れると思うで
世代の主要なメンバーと当たりながらの4戦4勝だもんな
やれてないのはタガノテイオーとアグネスゴールドぐらいだろ
タガノテイオーは物差しジャンポケで良いと思うよ
札幌でジャンポケの2着だし
その時の3着テイエムオーシャンだし
まだまだ発展途上の2~3歳春とはいえ、ダービーJC馬、菊花賞有馬記念天皇賞馬、宝塚記念馬、NHKマイルCJCD馬を相手に赤ん坊扱いして圧倒したのはこいつだけもんなぁ
たんぱ杯なんてノーステッキで最後流すっていう舐めプやし
プスカすこなんだ
タキオン由来のフィジカルの弱さを徹底強化でカバーしてる説はダスカの太さ見ると納得する
ダスカ自身も4歳時に怪我で半年休養してて5歳春に故障引退だからきっちりタイマー発動してる側なんやけどね
プスカも五年目に来たから遺伝の呪いを逃れるのはなかなかな
でも二人共イレギュラーの丈夫さであるのも間違いない
なんでこんな凄い馬があんな狂人にされたんや?
誰よりもレースの才能のあるウマ娘がレースに出られなくなったという境遇を考えればさもありなんって感じだ
みんな凄い馬だよ
皐月賞次の日の当時の新聞の見出しが「まず一冠」だったからね
強い世代だったけどその中でも抜けてた
アニメ3期で日本ダービー経験者が体験語ってたけどウオッカは無言だったし
ウオダスは大事に大事にあっためてそう。
兄弟でクラシックの一冠を獲っているのも!