0: うまぴょい速報 24/02/02(金)10:14:35
1: うまぴょい速報 24/02/02(金)10:35:18
ヒシアマゾンが優勝した
3: うまぴょい速報 24/02/02(金)10:46:38
スレ画はママってより保育士っぽいんよ
5: うまぴょい速報 24/02/02(金)10:56:21
ニシノフラワーに負けるスーパークリーク
10: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:24:06
5位くらいに落ち着きそう
11: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:27:47
クリークのママ観ちょっと尖ってるし…
12: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:33:05
母親ってのはコンテストでなるもんじゃないんだよ…って1位のアマさんに諭されそう
14: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:34:39
>>12
産んだばっかりだしな…
産んだばっかりだしな…
13: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:33:53
現状では赤ちゃん扱いしているタマの方が母力が上なのではないか
17: うまぴょい速報 24/02/02(金)11:48:01
クリークのは性欲だけどヒシアマ姐さんとかフラワーのは母性だから…
22: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:01:28
最近はグラスもお母さんになったよね
26: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:06:39
何ならママ選手権でもカレンチャンが良いところまで行きそう
33: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:14:39
ヒシ家は家族適性が高すぎると思います
イグアス…早く来い…
イグアス…早く来い…
38: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:19:37
今更だけどアマさんはママってよりオカンではないか?
46: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:25:30
クリークはママで
アマさんはオカン
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
アマさんはオカン
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!
23: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:02:57
クリークのそれはまだごっこ遊びの域を出ていないんよ
41: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:23:44
クリークのは確かにママなんだけど無限に湧き続ける自己欲求を満足させるための部分もあって少し歪だからアマさんの方が自然ではある
まあどっちもママではあるが…
まあどっちもママではあるが…
52: うまぴょい速報 24/02/02(金)12:28:47
クリークは甘やかしてお世話したいんだよね
それを一度に行えるのがママだからママになるのは一石二鳥なんだ
それを一度に行えるのがママだからママになるのは一石二鳥なんだ
引用元
https://tsumanne.net/si/data/2024/02/02/9159321/

イナリママぁ…
コメントをどうぞ
クリーク!クリーク!クリーク!
ヒシアケボノもママ力高いと思うんだよ
クリークのママ属性は対象が赤ちゃん
ヒシアマのママ属性は対象が幼稚園・小学生
エイシンフラッシュママかカレンチャンママかダイワスカーレットママか…迷うな…。
そこに三女神がおるじゃろ?
クラウンさんに躾けられたいです
ヴィルシーナも母性強そうである
イクノママは放任主義だったと聞く
流石に元ネタ牝馬勢相手には厳しいのよ
子ども相手の「ママ」じゃないからなぁ
対象が成人以上なのはちょっと……
クリークのは欲求不満の発散が目的であって、あり方だけだったら毒親そのものなのがなぁ
さすがにトレーナーに向けるプレイとは違って自重するんだろうけど
「どう思いますか?シャア少佐」
「ふむ、難しい所だな」
「ところで、さっき少佐の部屋にメジロのお祖母様が入って行かれましたが」
「冗談ではない!」
子供を応援する感じでフラワーに一般票が集まる。
赤ちゃんネタ擦られ過ぎてるから忘れられがちだけど、クリークは保育園手伝ってたし小さな子どもの扱いちゃんと上手いからね
実際のゲーム内描写だけならルドルフ(ぴょんぴょん)とクリーク(キャラスト6話)の二強じゃね?
他キャラで子供の扱いに長けた描写あったっけ?
ドーベルは子供の扱い上手い設定が公式であって描写もサポカイベントであったような…馬の方のメジロドーベルはリードホースとして有名だし…あとは童話読み聞かせが得意な設定があるエイシンフラッシュも子供の扱い上手い可能性ある…他で意外なところだと子供にとても人気あるゴールドシップだけどあいつはママというよりも面白い女芸人のねーちゃんって感じかな?
甘やかすだけじゃなくて叱る仕草にバブみを感じる人もいる
へうげものの徳川家康とか
エアグルーヴは…??