スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

【競馬】福永調教師が乗せたい騎手

競馬・競走馬
競馬・競走馬
スポンサーリンク
スポンサーリンク
497: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:12:13

ほーん和田って

500: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:12:47
ユーイチって調教師になったんやっけ?

501: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:12:53
はい

504: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:13:31
川田騎手は福永さん慕ってるんかな

506: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:13:44
>>504
引退する時男泣きしてたやん

509: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:13:56
>>504
ユーイチと接するときいつも感情取り戻すし

513: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:14:14
川田は息子とユーイチ相手では人間モードになるから

517: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:14:40
>>513
息子のポニーレースの時の笑顔は良かった
516: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:14:33
そんな普段は笑わないサイボーグみたいな

518: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:15:04
>>516
no title

セヤセヤ

521: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:15:26
>>516
no title

502: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:13:24
あんまわからんけど調教師ってのはどこかの厩舎に固定で常駐してる人なん?

523: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:15:56
>>502
厩舎のトップが調教師や

530: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:16:57
>>523
はえーそうなんや、調教師って偉いんやなあ

543: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:18:50
>>530
偉いっちゃ偉いけど馬主の方が強い事も多いからなんとも言えん

559: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:20:58
>>543
馬主が余程口出ししてこないならレースとかの最高決定権は調教師って認識でええんやろ?

566: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:22:31
>>559
まあそういう事
逆に調教内容まで指示出されてやることが餌やりくらいなんてケースもなくはない

550: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:19:46
調教師は体重気にしないでいられるのでかい

553: うまぴょい速報 23/12/03(日) 11:20:12
>>550
須貝「おっそうだな」

スポンサーリンク
引用元
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1701542241/




コメントをどうぞ

  1. 外国人騎手は巧いというより、
    真面目に馬の事考えてくれるって話じゃなかったっけ?

    +1
  2. 2200を境に川田と和田使い分けとかしそう

    0
    • 福永厩舎に馬預けるの大手クラブや大物個人馬主中心になるだろうし距離が長くなろうが和田には回ってこないでしょ
      厩舎の4番手3番手のくらいの控え騎手だろうね和田は

      0
  3. ユーイチどういったポジションになるんだろ。ノーザンファーム様には逆らわないとは思うが、餌やり師に甘んじることはないだろうし

    0
  4. ホントに厩舎の主戦にしたいのは全盛時の自分の父親なんだろうなと邪推

    0
  5. 今はまだ色々とノウハウを吸収してからおそらくまずは栗東組から選ぶのでしょうか?

    0
  6. 競走馬は美浦、栗東の「トレセン」に所属してるんじゃないんよ
    トレセン内の○○調教師が開業した○○「厩舎」に所属してるんよ

    0
  7. 頼むから適正体重程度は保ってくれ!

    0
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。
スポンサーリンク