16: うまぴょい速報 23/10/30(月)12:32:51
終盤始めの方早めがどれくらいなのか気になる
38: うまぴょい速報 23/10/30(月)12:49:33
終盤距離の1/8までのどこかなので
2400〜2500なら最大でだいたい5秒遅れ
2400〜2500なら最大でだいたい5秒遅れ
42: うまぴょい速報 23/10/30(月)12:53:10
ランダム加速なんこれ?
44: うまぴょい速報 23/10/30(月)12:55:46
そうよ
一応ランダム幅は鍔競り合いの半分くらいに改善されてる
一応ランダム幅は鍔競り合いの半分くらいに改善されてる
48: うまぴょい速報 23/10/30(月)12:59:04
有馬とかは強そうだけど無理して引く性能かと言われると考えるよなぁ
特にローレルとかトプロいない勢は損しないと思うが
特にローレルとかトプロいない勢は損しないと思うが
53: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:01:23
中山2500と先行は自前で逃げ2を出すと一気に厳しくなるのも逆風なんだよね
逃げ2がやれるコースだから和テイオー出すなら自チームからは逃げを出さないと決め打ちにしないといけない
逃げ2がやれるコースだから和テイオー出すなら自チームからは逃げを出さないと決め打ちにしないといけない
56: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:02:03
2400は王手と紅焔もセイリオスも使えるからランダム加速なんていらんので
多分だけど青白テイオーの方が強いと覆う
多分だけど青白テイオーの方が強いと覆う
68: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:13:14
絶対追いつけないなんて事は無いけど逃げが強いコースだと採用厳しいのは確かだな
和テイオーは中盤弱いから特に
和テイオーは中盤弱いから特に
71: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:16:18
確かにこれ中盤弱いなあ
怪物とかなり相性悪い
怪物とかなり相性悪い
83: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:29:14
和テイオーの一番厳しいところは余裕綽々が進化で中盤の後半発動になったところかな
あれは中盤の前半発動は持久力温存を消すのに強いスキルだったんだが発動区間が変わって接続や食らいつきコンボが狙える代わりに回復タイミングが遅くなってしまった
あれは中盤の前半発動は持久力温存を消すのに強いスキルだったんだが発動区間が変わって接続や食らいつきコンボが狙える代わりに回復タイミングが遅くなってしまった
84: うまぴょい速報 23/10/30(月)13:30:00
テイオーの鍔迫り進化より無我夢中の方が強そう
引用元
http://futabaforest.net/b/res/1152332891.htm

有馬用か?
コメントをどうぞ
結局順位条件が5位までだから逃げ環境だと発動厳しくなるのは怪物と大して変わらない気がする
自前回復の進化に距離脚質直コ◎並の速度が付いたところで先行でライバルになる水着マックイーンや餓狼ナリブやトプロには中盤力で敵わないから逃げ複数にこれらのキャラが少しいるだけで詰み
だからって中盤力ごりごり上げるのなら怪物の発動狙った方がよくね?てなるから鍔迫り進化要る?てことにもなりかねない
じゃあ先行出すなら中盤力高い先の3キャラでよくね?てことにもなるから結局テイオー推し以外微妙なのかなてのが素直な感想
でも試したわけじゃないので実際には怪物よりは安定して発動して逃げも食えるよって言うのならごめんなさい
さっき有馬ルムマで怪物積んだUE3のモンニが居たから自分の大逃げと手合わせしてきたけど、クソ乱数引いたのか中々天賦発動してなかった。(少なくとも終盤入って7秒程度発動せず)
そして怪物も出ず。
天賦切って中盤盛々の怪物発動狙いの方が強そうかなって思った。
有馬だと1667.5mから1771.25mの間で出るはずだから7秒はない
ってこれ抽出レス38にも書いてあるか
マジならバグだから報告すれば?解析情報利用してるってバレるけど
2だけどリプレイ撮ってたのでXで動画投稿しましたー、良ければ確認ください。
捨て垢ですが。
7秒以上かかってるように見えたんですが、もしかして計測時間間違ってたらご指摘ください。
#ウマ娘 #和モンニの天賦
垢名はぷくぷくインコちゃんです
連投ごめんなさい
和モンニのステ見たらスタミナ900でした。
そら7秒以上かかりますね、間違ってましたスミマセン
いや先頭のキャラが終盤入ったところからカウントしてたらそりゃ7秒以上掛かるよ。だって本人まだ終盤入ってないんだから
逃げ2以上で練習何度かまわしてみたけど、菊花賞ほど馬群が伸びないので中盤盛りまくった先行なら怪物でやすいかも?
大逃げいると苦しいのはあいかわらず
水マックはかなり怪物範囲までいくけど、終盤力が弱いのでローレルから逃げ切れないことが頻発、ブライアンは中盤進化の出次第でマックほどの安定感はないけど怪物でてからの終盤力は強く、ローレルを抜き返すこともある、テイオーは鍔迫り合いが遅くでるとかなりしんどい、中盤力も前二人に比べて劣るので怪物も安定しない苦しさがある(ぶっちゃけ怪物いらないかも?本領でいいと思った)
総じて先行は菊よりやれると思うけどキャラは一長一短な気がする
トプロは天気がねどうしてもね
回復は進化しない選択もありってことか
進化する選択肢が無い終盤加速よりはマシだけどなんか損した気分
7秒程度発動せずの件
スタミナ値が1000未満だったか、不発
しただけのどちらかと思います
終盤の始めの方早めとは、終盤の始めの方早めの位置ということです
>終盤始めの方早め
つくづく石を投げつけたくなる日本語
中途半端に具体的
実質有馬特攻だな
先行の加速が怪物とかいう脚質分布で発動不発が極端すぎるものしか実質なかったし