【ウマ娘】スピードシンボリの名前が出てきたぞ!古の強豪達が登場し出すのか? | ウマ娘うまぴょい速報
スポンサーリンク

【ウマ娘】スピードシンボリの名前が出てきたぞ!古の強豪達が登場し出すのか?

キャラ
キャラ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
740: うまぴょい速報 2023/08/24(木) 12:22:05.50
スピードシンボリ!?
no title

773: うまぴょい速報 2023/08/24(木) 12:23:15.65
>>740
TTGやハイセイコーより古いやんけ
これタイテエムやシンザン来るぞ

776: うまぴょい速報 2023/08/24(木) 12:23:19.74
>>740
スーちゃん来る可能性あるのか

847: うまぴょい速報 2023/08/24(木) 12:25:49.07
>>740
😲

762: うまぴょい速報 2023/08/24(木) 12:22:52.83
スピードシンボリまじ?

892: うまぴょい速報 23/08/24(木) 12:42:00
スピードシンボリやっぱいるんだ

904: うまぴょい速報 23/08/24(木) 12:42:50
スピードシンボリはどこでデザイン出るかな

936: うまぴょい速報 23/08/24(木) 12:44:36
スピードシンボリって名前が出るのはラモーヌパターンなのか?

958: うまぴょい速報 23/08/24(木) 12:46:17
スピードシンボリ調べたら相当古い馬なんやな
…学生で実装されるんか?

196: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:46:08
はあああああああああ!!!!!????????その時代やるってことぉーーーーーーー!!!?????」

201: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:46:28
名前付きって事はほぼ確定かスピードシンボリ

223: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:47:28
タイテエム「ガタッ」

250: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:48:41
スピードシンボリ8歳で有馬勝ったって…

275: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:50:06
旧年齢表記なんで現7歳だけどね
それでもすごいんだが

301: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:51:18
スピードシンボリ
天皇賞(春)1967年
有馬記念1969年・1970年

これくらいの時代の馬

306: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:51:35
スピードシンボリは実際スピードよりスタミナの権化みたいな馬だったみたいだな

192: うまぴょい速報 23/08/24(木)12:45:50
ついに古の強豪達が登場し出すのか

スポンサーリンク
引用元
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1692845308/
https://open.open2ch.net/test/read.cgi/onjgame/1692842462/
https://www.2chan.net/

63年生まれ!?





スポンサーリンク

コメントをどうぞ

  1. 来月のライブか3周年で発表やろなぁ……

  2. なんか結構前に有ったシンザンの許可取った取って無いって情報がガチの可能性が?

  3. 青毛美少女なガビーちゃん待ってますぜ

  4. じゃあハクチカラで

  5. 凱旋門シナリオ内ではすでに引退してるみたい
    まぁでも老雄なんで現役復帰してもおかしくはないか

  6. メイちゃんはスピードシンボリじゃなかったのか

  7. モンジューもそうだが共通シナリオで名前が出てくる=育成実装はないって事だろ
    スピードシンボリの育成をしてる時にスピードシンボリは凄かった的な過去の話が挟まれる事になるからなw
    ラモーヌはキャラの固有ストーリーで名前が出てきたタイプなんで干渉しなかったが

コメント欄を利用するにあたっての注意

以下に該当する場合は、管理人の判断でコメントの削除や投稿の規制対象になることがございます。

・著しく公序良俗に反するコメント
・過度な中傷や煽り行為
・宣伝やスパム
・同じような内容の投稿を繰り返すなどのいわゆる荒らし行為

また、コメントにはいくつかのNGワードが設定されております。その場合、投稿は反映されませんので、そのワードを使いたい場合は伏字になどして投稿をしてください。

IPアドレスについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。法令に基づく開示など正当な理由がある場合を除いて第三者に開示することはありません。